※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
子育て・グッズ

埼玉県、神奈川県、千葉県で子育てしやすい市はどこですか?

埼玉県、神奈川県、千葉県
で子育てしやすい市はどこですか?

コメント

小鳥

千葉県千葉市は微妙です。医療費はかかるし保育園は入りづらいし。

オレンジ

千葉県市川市は浦安にも船橋にも東京にも行きやすいので交通の便は良いと思います!
浦安にはディズニー、船橋にはららぽーとなど…
ですが、医療費はかかるし、千葉県ワーストの待機児童なのであまりオススメはしません😭
船橋は金銭面に関して潤ってるって話は聞いたことあります!

ぷーりん

埼玉県だとさいたま市の中でも浦和は人気です!
文教地区なので学力レベルも他の比べると高いですね😊

あとは神奈川だと横浜の都筑区付近(詳しくはちょっとわからなくてすみません)とかは治安も良く今若い女性の一人暮らしなどに人気らしいです!主人の実家がありますが、センター北駅とかセンター南駅など綺麗に整備されてるなと思います!公園もあって素直に良いところだなーと感じますね😊

じー

松戸市在住です😊
松戸は待機児童ゼロ謳ってますが、まったくゼロじゃありません!というより待機児童は0ですが、保留児童がわんさかいます。
呼び名を変えてるだけです。ずるいやり方ですよね😅現にうちの子も保留児童です。
待機児童ゼロだと思って引っ越して来る方が沢山いるので、パンク状態です💦
そんな松戸市ですが、医療費は200円です!薬は無料です!非課税世帯はどちらも無料。
公園も多い方かな?保育園も増やしているけど、まだまだ足りていないのが現状です。
ベッドタウンなので、交通の便はいいです!最近外環も通りました!治安はニュースを見ての通りあまり良くはないですが💦保育園以外で育てにくいとは思いません!
流山なんかも最近は子育てに力入れている見たいです!
埼玉だと三郷市は、シングルマザーに優しいと聞いたことがあります!

deleted user

袖ケ浦市は子育てに優しいと友人から聞きました!
色々な助成があるようで、お金がかからない面が多いのだとか!

みんみんママ

さいたま市浦和区在住です。
学力に力を入れてる人が多いし、交通面も便利。新都心のコクーンや浦和駅の周りも、お店の雰囲気好きです。

レンママ

埼玉県戸田市です。
埼玉で子育てしやすい街No.1に選ばれてます!都内にも出やすいですし、財政が豊かなので、水道代住民税が他に比べて安いです。
公園も多く、子育て広場や児童館など子育て世代に優しい街です。
医療費も中学生まで無料です。

まみー

子育てするなら流山市 なんていいますが、騙されてはいけません!
たしかに保育園はバンバン作ってますが、保育士さんが足りないみたいで不安です。
あと、綺麗なのは一部地域だけ。街灯も少なく真っ暗です。任意のワクチンも隣の松戸市はけっこう助成金出てるのに流山市は出ない!
なんといっても保険センターが最悪です。一歳半検診とか本当にいい加減ですよ!相談にものってくれないです。
それでも人口は増え続けるから満員電車も恐ろしい!

さとみ

浦和育ち流山在住です。
断然浦和がいいですね。親に良いところで育ててもらったなぁと思います。
公立の学力高いし財政も潤沢だし。
その分土地がとても高いしなかなか良い場所が空きません😂

ママ頑張ってます

柏と流山に住んでましたが

柏の方が育てやすいと思います。
病院も沢山だし保育園にも入りやすいそうです。