
コメント

退会ユーザー
どんな風に飲まないですか??
最初は飲むけどだんだん嫌がるのか、それともはじめから嫌がりますか??
うちの子はミルクアレルギーがあります(´>_<`)それも、最近発症したばかりで、はじめのうちはどれだけ飲んでもへっちゃらでした!
でもある日突然、だんだん飲むのを嫌がるようになって… どうしたのかなー?と思いつつ根気よく飲ませていると、体に湿疹が出て、あせもかなー?と思いながら過ごしていると、口の周りがただれました(T ^ T)
↑こういう場合もあるのでよくよく様子見てあげてくださいね○

テテとん
まずは搾乳したものを哺乳瓶で飲めるように、諦めずに続ければ飲めるようになると思います!
-
さちりん
市販のミルクよりは搾乳したものの方がまだいいですよね?( Ü )さっそく諦めずに飲ませたいと思います( Ü )ありがとうございます⑅❛ั◡❛ั⑅
- 1月26日

Rかお
2人目の時に、ちょうど同じくらいの時期に哺乳瓶の乳首を嫌がり飲んでくれなくなりました。だんだん母乳の出が良くなり母乳だけとなりましたが、
少しの間は母に頼んで預ける事が出来ましたが、長時間は出来ないですよね。
おしゃぶりも、嫌がりしていませんでした!
-
さちりん
やはりそうだったんですね>_< 確かに母乳の出が良くなったからって言うのはあるかもしれません>_< まだおしゃぶり試してないので試して見たいと思いますありがとうございます( Ü )
- 1月26日

さちりん
少しは飲むんですけど、その後は泣いちゃってダメです>_< アレルギーとかの原因もあるんですね(ʘ╻ʘ) 知らなかったので注意したいと思います>_<ありがとうございます( Ü )

らな◡̈
うちもまさに2週間前まで飲んでいたのに一切飲まなくなりましたが、つい3日前にようやくのんでくれました。ほとんど母乳だったもんでそれで哺乳瓶が嫌いになっちゃったかなーなんて思っていました。
でもこれから先保育園もあるし練習しないとと思って混合にしたかったんです。
搾乳してもなかなか絞れないし
悩んでいました
誰が飲ませてもダメでした。
うちはまずギャン泣きしてる時は絶対ミルクは飲みません
おっぱいはくわえるのに、、、
哺乳瓶も5個くらい買っちゃいました
試行錯誤の結果
ミルクは濃いと飲まないことが
判明しました
ミルクを20でお湯40の割合にしたらのんでくれました。
半分の薄さですね
まずは立ってあやして落ちついたら(うちはウトウトまで)抱っこのまま哺乳瓶をくわえさせました。そしたら
ちょっとですが舌をだしたがらゆっくり吸ってくれました。そのまま立って抱っこしたままぐびぐびと飲むまでそのままにして座って飲ませたら全部のんでくれました。その時はお湯40でした。
結局最初に買った母乳実感の哺乳瓶で今は飲んでくれていますᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣
母乳が足りていて飲まないかもしれませんよ
私も街の保健師さんに
母乳だけで足りてるみたいだから無理してミルクやらなくても大丈夫だよ
ほんとにお腹空いたら飲むし
保育園の先生もプロだからあんまり悩まないで
と言われました
あんまり無理してやるのも
可哀想ですけど
飲んでもらいたいですよね
うちの娘も2カ月です
あたしも同じような体験をしました。また哺乳瓶嫌い日くるかもですが頑張っていきましょね
長々と失礼しました
-
さちりん
まさしくそんな感じです^^; なんか同じ境遇な方がいると思うと泣けてきました>_<無理はさせたく無いし預けないで面倒をみてあげたいのですが、金銭的に早めに少しでも働きたく一時保育や親に預けたいと思っていて^^;
私も誰が飲ませてもダメなので>_< らなさんが実践したようにしてみたいと思います( Ü )ありがとうございました( Ü )- 1月27日
さちりん
少しは飲むんですけど、そのあとは泣いちゃってダメです>_<アレルギーとかの原因もあるんですね(ʘ╻ʘ)知らなかったので注意したいと思います>_<ありがとうございます( Ü )
退会ユーザー
特に理由もなく嫌がる事はないと思うので、それがアレルギーとかではなく気持ち的な事だったとしても、何かあるんだと思います(´>_<`)
赤ちゃんはしゃべれないですから、原因を突き止めるのってすごく大変ですが、細かく観察しながら過ごしてあげましょー!(ง `ω´)ง
もしアレルギーなら、いつもより吐き戻しが多くなったりしますよ○ それか、下痢(オムツに色が染みるうんち)をしたりもします。
参考までに♡︎(°´ ˘ `°)/