※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
その他の疑問

南青山の児童相談所問題について話したいです!住民の意見(一部)が酷すぎ…

南青山の児童相談所問題について話したいです!!!
住民の意見(一部)が酷すぎる気がします。

コメント

あっち❤⃛

ああいう親は子供に、児童相談所の子とは仲良くしちゃダメよとか言うんだろうなぁと思いました。全てお金なんでしょうね💦私達はいいところに住んでます、みたいな💦

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    やりますね、そして子供もそんな感じになってしまいますよね。子どものことを思ってる風に言ってるけど全然ですよね。

    • 12月20日
deleted user

児童相談所だからとか関係なく、あそこに公共の何ができようとも反対する方なんだろうと思うので、区も無視して作っちゃっていいと思いますけどね😅

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    無視して作ると判断した港区長に拍手です👏金持ちのプライドより困っている人を助けるのが最優先です❗️嫌ならお金があるんだから引っ越しゃいいんですよ😊

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    嫌なら引っ越せは違うと思います😅

    何を作るにしても満場一致で賛成になることってゼロだと思うので、反対意見が出るのは仕方ないとは思います。
    ただ、メディアで取り上げられている反対派の意見は「南青山ブランドが…」とか、南青山に住んでいることで自分たちが貴族や名家かなにかと勘違いされてる方ばかりだから、面白おかしく取り上げられてるんだと思います💦

    • 12月20日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    そうですね💦失礼しました😓

    満場一致は難しいですよね。
    南青山に住まわれている方々が想像以上に南青山ブランドを気にされていたから取り沙汰されているんですね、、

    • 12月20日
はるなか👶

分かります!
特に3児の母の意見があり得ないです。
お金持ってるからって、
調子乗ってるような。
別に児相が出来て価値なんて下がらないし
別に3児のあのお母さんを見て
金持ちなんて誰も気づかないし😂😂
そういうプライド捨てたらいいんですけどね😂😂😂

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    あの人有り得ないですよね!(◎_◎;)
    子どものために億使ったとか、
    幸せそうな家庭を見て可哀想とか、
    なんかもう、、申し訳ないですが
    親がこんなんなら子どももあんなんなのかなと思ってしまいました、、、

    • 12月20日
はる

バカにしてますよねー(笑)
本当のお金持ちや、南青山が地元の人、品位がある人はそう言う事言わないだろうから、中途半端な金持ちで青山ブランドに憧れて住んでる人がギャーギャー言ってるんだろうなと思って、鼻で笑って見てます(笑)

南青山の小学校に通う子は習い事たくさんしてるからレベル高くてついてこれなくてかわいそうとか、確かに学力は親の経済力関係しますが、本当に勉強やる気があれば塾行かなくたって自分で勉強したり学校の先生に聞いたり出来る子はできますし、お金かけたってダメな子はダメですよね😅

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    結局は本人のやる気ですからねー😓
    確かにお金をかければレベルの高い質の良い習い事を受けさせてあげることは出来ますが本人がそれを身に付けないと意味ないですからね😔

    • 12月20日
ガラガラヘビ

こうやって大人達がわーわー言ってる間にも
親から虐待受けて助けて!
って叫んでる子供がいるんだと思うと、
大の大人が一体何言ってるんだろ…って
思いますよね😔
そして大抵そういうこと言うのってやっぱ女なんだな〜って同じ女として残念です💧
あの30代のお父さん、息子にそんな理由で
反対したなんて言えないって
そうだなって思いました!

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    子どもの手本になるべき大人かこんなんでいいのかなと思いました😓

    • 12月20日
こんくりーとろーど!

児相の子を受け入れて近所を歩いていたら小綺麗にしてるお金持ちの子が沢山居て自分との違いを感じて可哀想な気持ちにさせるかもしれないとか言ってる保護者もいてビックリです💔そーいう発言も大概にした方がいいですよね、どこの目線からものを言ってるんだかって感じです。

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    あの意見は凄まじいなと思いました。

    • 12月20日
ままりん

クローズアップするのが、意味わかんない反対派の意見ばかり…
問題は100億かけてあの場所に作るという税金の使い方にあるわけで😓
もっと安い土地で人件費を増やして相談出来る人増やしてみたり、狭い土地で上に高くすれば10世帯じゃなくてもっと受け入れられるかもしれないのに。きっとそう言う意見で反対している人もいるのに、変な事言ってる人の発言ばっかり取り上げて🙄
結局論点ズラして早くあの場所に建設したい理由があるのかな、と。

  • えり

    えり

    同感です!
    経済格差があり過ぎる家庭が同じ学校に通うのは、現実問題、親も子どもも辛いと思います。
    でもそれを「上から目線だ!」と言い方を批判されるように仕向けた報道のように感じます。もっと別の言い方で、もっとまともな反対意見もある筈なのに、それが報道されない事にいつもの偏向報道だな…と感じます。。

    • 12月20日
  • ままりん

    ままりん

    その方がワイドショー盛り上がりますからね〜😓
    そうじゃない、論点は本当に利用者の事を考えて計画したのかどうかですよね。消費税上げる前に政治家がもう少し大事に税金使えばと思います。

    • 12月20日
ままりん

ちなみに私が母子支援を受けるほど困窮していたとしたら、あんなブランド街に住むなんて嫌です。スーパーもバカ高いスーパーしかないし、余計心にゆとりなくなります。
どうちしてウチは…私のせいで…
さらにママ友欲しくても、ホームパーティの手土産高すぎて参加出来ないです😂😂😂

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    確かに仰る通りです❗️
    スーパーの物価高そうですし、
    ただ公園行くにも着飾らないとダメそうですもん😓
    イメージでしかありませんがママカーストが強そうな気がします。

    それでもお母さんや子どもたちが心落ち着ける場所になってくれればなあとも思います。

    • 12月20日
  • ままりん

    ままりん

    世田谷でももっと安い土地ありますし、あんなとこじゃなくても…
    むしろあんな綺麗な建物の必要すらあるのかな?🙄計画してる人自体が港区ブランド意識してそうです。
    あの辺住める世帯の子供の服、ブランドとか着てる子多いです…うちの子には着せてあげられないってなっちゃう😭
    ママカーストあるグループもあるみたいですが、本当のお金持ちは比較的良い人多いですよ🙌そう言う教育受けてるので。ニュースの人達は無理して住んでる成金かなと思いました😓
    でも、やっぱり金銭感覚が違うので気を使わせてしまうからやっぱりあの場所は適してないと思います😥😥
    100億あるなら、安い社宅のあとを買い取って沢山入れるようにすれば良いと思います。DVモラハラで苦しんでても離婚出来ないママいっぱいいるんだから!😤

    • 12月20日
アオ

子供たちが寿司が一貫いくらだったか。とか車の車種は何かとか😑
そんなこと話す子供子供らしくないし可愛くない!!
あちらの生まれたじゃなくてよかった。
間違っても住みたくないです。

にこ

ブランド志向って怖いですよね。でも賛成派の方もいるようなので一安心です。ただ自分の子を守りたい気持ちはよくわかりますよ。だって我が子ですものね。だから人の子の虐待とかを守るために自分の子を犠牲にしたくないって言うことだとは思うのですが、それ以下の意見ばかりですよね。土地のブランド価値が下がるとかっていうのは。そんなんは親のエゴですから。