![アユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の娘がガーゼやタオルを掴む行動が多くなり、オモチャには興味がない。お気に入りの物を見つけるまで様子を見ることに。
お子さんは何ヶ月ぐらいからオモチャに興味を持って遊ぶようになりましたか❓
3ヶ月の娘ですが、最近ガーゼやタオルなどを掴む行動が多くなりました😊
ただ、オモチャには全く興味がありません💧
メリーも鳴れば見ますが、直ぐに興味を無くします。
何か1つでもお気に入りの物が見つかるといいな、と色々買ってしまうので最近はそれもやめて暫く様子見しようかと思ってます😅
- アユ(6歳)
コメント
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
下の子は早かったですが、上の子は1歳過ぎとかまで全然興味なかったです😅
1つのおもちゃで5分以上遊べない子でした💦
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
おもちゃや、歯固め買いましたが全然興味なさそうです😅掴みはしますが。。
それより同じくタオルとかガーゼなどカミカミしてます😅
メリーもただただ虚しく回ってます笑
-
アユ
まだオモチャだという認識がないのかもしれないですね😅
布だと掴みやすいからっていう事もありそうですが…
ウチもメリーが虚しく回って、同時に泣き声にかき消されています💦- 12月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月くらいでした😭
-
アユ
8ヶ月頃だと色々と興味が広がる時期なのかもしれないですね😄
少し長い目で見てみようかと思います💦- 12月21日
アユ
ご兄弟でも違うのですね💦
突然興味が出てきて遊ぶものなのでしょうか❓
テレビは良く見てるのですが、オモチャは持てないので興味がまだないようです😅