
来年夏あたりに引渡し予定で今新居の打ち合わせをしています。そこで、…
こんばんは!
来年夏あたりに引渡し予定で今新居の打ち合わせをしています。
そこで、キッチンについて悩んでいるのですが…
みなさんコンロはガスですか?IHですか?
小さなお子さんいらっしゃる方や、子どもがお留守番などでコンロを使うよって方のご意見がいただけたら嬉しいです😂
- みゅっぺ(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
うちはIHにしました!
前の家はガスでしたがIHの加熱力に驚いてます!
お茶を沸かすのにもあっという間だし、温度設定やタイマーがついていたり、揚げ物などのモードも色々選べるので便利です!
火がたたないところも良いと思います!
IHにして本当に良かったです♡♡
強いていえば私はライターとかがつけられないので、火がほしい時に困るかもってくらいです😂

りそら
IHにしましたよ!
子供がもう既に調理の手伝いをしてくれているので、少しでも危なくないようにと思い、IHにしました!
うちはもうその段階終わってて、来月半ばに契約なんですが、引渡しは来年の11月頃になるので、夏頃の引越しがうらやましいですヽ(;▽;)ノ
-
みゅっぺ
ダリさんも新居計画中なんですね!
そしてお料理のお手伝いすごい!
うちもおままごと好きなので、近いうちにやりたがるのかな😌❤️
引き渡しまでに1年弱ですね!
楽しみな時間が長く続きますね☺️- 12月22日

モニカ
ガスにしました😊床暖房もガスのタイプの物なのでガスをひくついでにコンロもガスです😊
-
みゅっぺ
うちも床暖房とお風呂がガスです‼︎
オール電化ではないのでガスでもいいのかなーなんて思ったりして悩みました。
今の賃貸はIHなのですが、どちらもメリットデメリットがあって決められないんですよね(笑)
炒め物とかはガスの方がやりやすいなーと、実家に行くと感じます😌
コンロのスイッチとか、お子さんはいたずらしませんか?- 12月22日
-
モニカ
歩けるようになってキッチンに入ってきてコンロのスイッチをいじりはじめたので、キッチンに入ってこれないようにベビーゲートをつけました😊
私も炒め物とかを考えるとやり易いなーと考えてました!でも賃貸の時はIHだったのでガスコンロにして掃除のめんどくささはすごく痛感してます😂- 12月22日

りんご
IHにしました!
掃除も楽なので(*´꒳`*)
家の中に火の気があるのが怖いので、ガスは考えなかったです!
-
みゅっぺ
子どものいたずらなどでガス漏れとか怖いですもんね😂
私はガスがいいかな?と思っていたのですが設計さんに聞いたら、ガスからIHにする人はたくさんいるけど、IHからガスにする人はあまりいないんだとか。
お掃除などメリットが多いからでしょうね😌✨- 12月22日
みゅっぺ
コメントありがとうございます😊
うちは今の賃貸がIHですが、たしかに加熱力すごいですよね!
今の最新はもっとすごいのかな!
モードが選べて温度が一定に保てるのは魅力ですよね😆✨
あとは何と言っても掃除のしやすさ。
子どもが小さいので時短はありがたいです‼︎