
コメント

えみ
人見知り場所見知りみたいな感じで、慣れている家の中じゃないと怖くてお母さんにくっつきたいじゃないでしょうか?
えみ
人見知り場所見知りみたいな感じで、慣れている家の中じゃないと怖くてお母さんにくっつきたいじゃないでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2カ月半、夜も抱っこじゃないと寝ない… 同じような方いらっしゃいますか? 生後2ヶ月半になり、普通は夜の睡眠が伸びてくると思うのですが、短いと30分とかで起きて、抱っこしていないと寝られません。たまに3時間と…
つかみ食べの練習、しっとり系の蒸しパンやクッキー、乾いてるもの(おせんべいや食パン)、野菜スティックなど 比較的汚れにくいとされてる定番のものでも汚れにイライラしてキレてしまう場合はもう無理ですかね🥹笑 私にと…
生後3ヶ月近い子をもつママさん、お風呂泣きますか? うちの子は、ワンオペお風呂で脱衣所待機スタートなのですが、私が終わる前に泣いてしまうこともあれば、ご機嫌でスタートできた時もシャワー浴びてる間はニコニコ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
り
そうかもしれないです😭
その場合、やはり根気よく毎日数分でも公園に連れて行った方がいいのでしょうか(T_T)
えみ
お手てをつないだまま歩くのも嫌がりますか?
最初はお母さんと手を触れ合ったまま歩かせて、公園で子どもの興味を引くようなものを一緒に探すといいかもしれませんね😊
場所に慣れていないのもそうですし、もしかしたらお母さんが自分を置いて行っちゃう!って思ってしまうのかもしれませんから、まず触れ合ったり、こまめに声をかけて、お母さんと一緒だよって安心させてあげると良いと思います☺️
り
手を繋いでもくれないです…(T_T)
抱っこ抱っこと両手を伸ばしてくるのみです。
公園楽しいよと声をかけて頑張りたいと思います。
わざわざありがとうございます😊