コメント
すん
生理前の症状はPMS(月経前症候群)だと思います。
病院では生活に支障が出てくるくらいひどいと診断されるみたいですが、生理前から不調が現れるのは排卵後、ホルモンバランスが変わるからだと思います。
PMSの場合、生理前2週間くらいから症状が出て、生理開始すると良くなっていきます。
(そのまま生理痛になる場合もあり)
私も以前PMSで立てない動けない程になりピル服用で治療してました。
すん
生理前の症状はPMS(月経前症候群)だと思います。
病院では生活に支障が出てくるくらいひどいと診断されるみたいですが、生理前から不調が現れるのは排卵後、ホルモンバランスが変わるからだと思います。
PMSの場合、生理前2週間くらいから症状が出て、生理開始すると良くなっていきます。
(そのまま生理痛になる場合もあり)
私も以前PMSで立てない動けない程になりピル服用で治療してました。
「サプリ・健康」に関する質問
薬を飲ませるのを諦めてしまったせいか、インフルエンザ5日目でもまだ発熱が続いてます😭2歳です。 今まで色々な手を尽くし薬の飲ませ方を試してみましたが、ネット、ママリで調べられることは一通り試したつもりですが飲…
昨日偏頭痛で起きているとクラクラしてきてどうしようもなく、夜も起きれず😭 夫と日替わりで娘の夜泣き対応してて、昨日は私の番だったのですが全然起きれずで、夫が夜中の対応全てやってくれてました。 ありがたい反面、…
旦那がインフルエンザかもしれない、ってとき皆さん家の中でも念のためマスクしますか? 子供には絶対にうつしたくないですが、どうしたらいいでしょう。 家が狭いので完璧に隔離することが難しいですが、パパと子供は接…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ティファニーアン
お返事ありがとうございます。
やはりPMSですよね..。生理前でもないのにだるさや痛みがくるので..
治療したら、良くなるものでしょうか?
すん
治療法にもよるかもしれないですが、私はピルで良くなりました!
ただピルは副作用あるので、、、
痛みなら普通の痛み止めでも平気だと思います。
あとは漢方とかですね。
根本から治すとなると体質改善しかないかなと思います。