
コメント

mm
5年前に滑り止めで取りました😌💦
mm
5年前に滑り止めで取りました😌💦
「その他の疑問」に関する質問
習い事について、正解がわかりません。 小2の娘、暇が嫌いで、趣味が多く、好奇心旺盛です。 現在、 月曜日学研 火曜日学研 水曜日休み 💟木曜日ピアノ 💟金曜日フラ 土曜日休み 💟日曜日ダンス やってます。 💟は年長の妹…
子供の前でチューとかしたりしますか😂?笑 うちはしてないんですが、ふと気になって🫣 小学校低学年くらいの子どもの目の前で チューしたら子供引きますかね? フレンチならギリギリで、 ディープだと引きますかね🤣?
子供がスイミングに通っててバタ足のクラスですが、コーチが細かいことまで見る人で2回連続テスト落ちてます。たまたま振替で違う時間に行った際、別のコーチ画担当だったんですが、自分の子より明らか下手な子が上の級だ…
その他の疑問人気の質問ランキング
ままり
今、准看をされていますか(^^)?
mm
看護師で働いてます😊!勤め先に准看の学生さん沢山来てますよ🥰
ままり
正看護師なのですね^_^
私も看護師になりたくて、でも子どももいてるので親にかなり負担をかけてしまうので、最短で准看を目指そうかなて思っています。
でも周りの意見からすると、准看取っても正看から見たらバカにされるとか、同じことして給料は安い、いずれなくなる免許取るの?とか批判の声ばかりなのです。723様のお勤め先は総合病院とかですか?
mm
そうです、総合病院です(^-^)
60歳で准看とるかたが去年の実習で来てましたよ😊その前は公務員だったとか!たしかに、お給料は違うのかなと思いますが、働いててそこまで准看だから〜、正看だから〜と考えたことはありません☺️ただ、就職先が限られてしまうようなので、もし、2年か、3年か・なら、正看がんばって取ってみるのもいいと思いますよ😌!
かえって准看生さんみてると、2年で沢山詰め込むので、わたしの職場にきてる学生さんは夏休み1週間って言ってましたし、大変そうでした😭
ままり
本当は正看護師取れたら良いですもんね(^^)
子供産む前に取得するのが一番でした💦
業務は正看護師も准看護師も差はないのですか??
mm
業務内容的には同じだと思います!ですが、どこがちがうの?って言われると、実際に准看で働いたことがないので、お答えできませんが…😭💦
ままり
ありがとうございます!!個人的にも正看護師が良いとは思うので考えてみたいと思います(^^)
mm
もし、通うのが…と悩んでいるようでしたら、介護の資格は時間的にも取れるようで、わたしの母はそれで介護士の資格取りました!良かったら参考になさってください☺️
どの仕事をしても大変だけど充実はすると思います!応援しています🙋♀️💓
ままり
本当、色々教えて頂きありがとうございます‼️
ちなみに介護はヘルパーなどですか❓
mm
初任者研修っていうのがあって、その資格があると、訪問介護とか出来るみたいですよ☺️!
ままり
ありがとうございます😊
調べてみます‼️