
旦那がボーナスの一部を『今までの頑張り』ってくれたけど、正直嬉しく…
旦那がボーナスの一部を『今までの頑張り』ってくれたけど、正直嬉しく思えない私がいます…
マイホームをローンで買ったばかりなのと、私が4月に出産を控えていて、これから何かとお金がたくさんかかるのに、お金くれる余裕があるなら他の所に使って欲しかった…
私は配偶者控除の範囲内で働くパート勤めで、産休までまだまだ働く時間あるし、自分にかかるお金は自分が稼いだお金を使いたい。
何だか、ここで旦那のお金に甘えてしまうと自分がダメになりそうで…
それに、私何一つ頑張ってないし…
旦那がくれたお金、返してあげたい…
- かつらぎ(6歳)
コメント

ざます
貰ってもそのまま貯金していざというときに出すのではダメですか??
私も毎年ボーナス貰ってますが、使いきることないんで使わないものはそのまま貯金してますよ(^^)
甘えとかではなく『気持ちを貰った』でいいかなと思います(^^)

らん
なら、そのお金を産まれてくるお子さんに使うのはどうですか?もちろんお子さんの将来の貯金でもいいし☺️
-
かつらぎ
コメントありがとうございます。
そうですね、生まれてくる子のためのお金として大事に残していこうと思います💡- 12月19日
かつらぎ
コメントありがとうございます。
お金絡みのことにあまり関わりたくなくて、実家の両親にしても旦那にしても、お金をもらうと凄く罪悪感を抱いてしまうのです…😓
もらったボーナスは、生まれてくる子のための準備金として貯金することにしました💡