
36歳で2人目を予定しており、子供の教育や将来のことを考えると悩んでいます。アドバイスをいただきたいです。
【36歳で2人目を予定】
現在34歳2歳の女の子の母です。
2人目のことについて考えることが増えた今日この頃です。
希望は4歳差で、つまり私が36歳の時に産む子になります。旦那は7歳年上。
●小学入学時(数7才):旦那46才 私39才 2人目3才
●中学入学時(数13才):旦那52才 私45才 2人目9才
●高校入学時(数16才):旦那55才 私48才 2人目12才
●大学入学時(数19才):旦那58才 私51才 2人目15才
●社会人1年目(23才): 旦那 62才 私55才 2人目19才
となります。
2人目は欲しいですが、1人目を大学からようやくあげた年、2人目が大学に入学する形になり、旦那62才、私55才で更に4年間頑張ることになるのです。
2人目が社会人1年目の年、旦那は66才、私は59才。、、
うーん。2人目欲しいけれど、すごくすごく迷う〜…
そんなこんなを考える今日この頃なのですが、
皆さんは子供の大学のこと、お金のこと、2人目、3人目のことをどのように考えていらっしゃるか、アドバイスを頂きたいです。
子作りをするとしたら、2019年の夏を予定しています。
それまでじっくり考えようと思っています。
よろしくお願いします。
- かとん(8歳)

ゆうたろう
私が30歳、旦那が41歳の時1人目を出産しました!
現在私が33歳で旦那が44歳で2人目出産予定です!
子供達が成人する頃には旦那は還暦を迎えてます💦
私が働くしかないと思ってます😭

yu
私は32歳、旦那が42歳です。下の子を産むときは旦那が43になっているので下の子が大学まで行くときは旦那は退職後です。それを見越して老後の保険に二つ入りました。どちらも20年後に戻ってくる保険です。それでも2人を大学に行かせるとなると足りないので私もしっかり働くつもりです💦 貯金もそこそこ、家も購入済み(ローン31年残ってますが)なので、こらからボーンと出て行くお金もなさそう、プラス結構周りでお金ないと言っていて3人目、4人目と子供作っている家族がいるので、うちもなんとかなるのかなぁと思っています😅
コメント