
生後3週間の男の子が、自分が抱っこすると泣き止まず、他の人に抱かれると泣き止むことが多い。抱き方が下手なのか、嫌われているのか不安で、毎晩寝ない時間が辛い。
生後3週間の男の子です👶🏽✨
現在里帰りしていて、息子が泣くとあやしてくれる手がたくさんありとても助かっています。
でも、私が抱っこすると泣き止まなかったり余計泣いてしまったりして、足をバタバタさせて嫌がるのですが、旦那や私の母や父が抱くと泣き止むことが多いです。
抱き方が下手だったりするだけなんでしょうか😢
嫌われてるんじゃないかと思ってしまい、毎晩寝ないギャン泣きの時間(基本3時間おきの授乳で間は寝てますが、20時から24時までは毎日必ず寝ない時間があるんです)を過ごすことがとても辛いです😥
- 38383(6歳)
コメント

ふー
私も里帰り中、ずっとそうでした😭
その時はかなり凹みましたが、今は私じゃないとダメなので、おっぱいの匂いで落ち着かなかったりなのかなぁ?と、ポジティブに捉えてます(笑)

こけこ
ママが抱っこして泣き止まないってよく聞きますよね😣ウチの場合はママはおっぱいのニオイがするので飲んだばかりとかでもおっぱいと勘違いしてぐずることが多かったですよ😊
ママが嫌いなわけないですよ〜!
大丈夫、自信を持ってください(*^^*)
赤ちゃんはママと一心同体なので、ママが不安で辛い気持ちだと赤ちゃんも不安になって余計に泣いてしまうのもあると思います。
お子さんが寝ないゴールデンタイムは好きなテレビでも録画して、飲み物やおやつも用意してリラックスして付き合ってあげてくださいね♡
-
38383
なんか読んで泣いてしまいました😭ありがとうございます(T ^ T)
こけたさんがおっしゃるように自信持って今日も頑張ります🙇♀️- 12月18日
-
こけこ
魔の3週間ってよく言いますが、ママの初めての関門ですよね😢私も一人目も二人目も辛かったです😅永遠にその辛い時間寝ないような気がしちゃいますが、そんなに続きませんよ〜(*^^*)うちの二番目も本当に大変なベビでしたが、今は私が顔見せるだけで笑ってくれて、こんなに可愛くて幸せでいいのかしら…と思います(*^^*)そんな日もほんとすぐにやってくるので楽しみに、今日も頑張ってくださいね!!
- 12月18日
-
38383
こけこさんご自身もそんな辛い時期があったんですね。。でもみんな、そういう日々も愛しい日々だったと後から言うことが多いですよね。私もそう思えるように一生懸命、時にはリラックスしながら頑張ります☺️❤️
そんなかわいいことがこれから起こるんですね☺️はい!楽しみに今日も頑張ります😊✨- 12月18日
38383
本当ですか😭
そうですよね本当凹みます😢
でも、変わってるんですね😳それを信じて頑張ります😭✨