

はじめてのママリ🔰
昔は持ち歩いていました!
大人の食事の時間とタイミングが合わない時があったので、、。
ベビーフード、スプーン、お皿、サランラップを持ち歩いてました。
↑深めのお皿にサランラップをかけてからベビーフード入れて
食べ終わったらラップを外して捨てる、というのをしてました。
荷物は増えますが洗うのはスプーンだけで良いから外出先で楽ちんでした^_^

◎
持ち歩いてます!
たまに金属のものもありますし
月齢低いと普通の子供用スプーンだと
大きすぎて口に入らないし
お店の汚いって思っちゃいます(>_<)
お店のは遊び用ので持っていくのでご飯食べさせてます(*^^*)

Haruki
持ち歩いてました(*'▽'*)
お出かけの時ベビーフードを
あげてましたが、
それについてるスプーンは小さいし
あげにくいので(・・;)
レストランでもお店のは使わずに
持ち運びのスプーン使ってました(^^)

R♡Ymama
離乳食を食べさせたいた頃は毎日持ち歩いてました❗️
なんとなくお店にあるやつはまだ使わせたくないな…と思って😅
メリットデメリットとかではなくて、私の場合は気持ちの問題みたいな感じでした☺️

遥ママ
常に持ち歩いてます(*^^*)
ケースに入っててかさばらないし
なにしろ好きなキャラクターで気分があがります(笑)
外食の時はベビーフードのお弁当?使うこともあり
中にスプーンはいってますが
小さすぎてあげにくいし
息子も食べにくそうなので🤔

ママリ
持ち歩いてます!友達の家に行ったり、親戚の家に行ったりすると小さい子供が使うスプーン、フォークなかったりするのでエプロンと一緒に常に鞄の中に入れてます。
時々、飲食店でも子供用(あっても子供には少し大きいとか)のがないところもあるので持ってると助かること多々あります。

退会ユーザー
離乳食あげてるときは持ち歩いてました!
ご飯食べるってわかってるときは必ず
離乳食+エプロン+スプーン+マグ
は必須です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
お店のスプーンは大きかったりするし、みんなが使ってるから使いたくなくて(笑)
今は基本マグだけですね🤔
エプロン+スプーンはたまーーに持って行きます(´-`)
コメント