
子ども写真の携帯容量に困っています。Googleフォトやみてねに保存しているが、本体にも残したい癖があります。みてねの場合は1年後にDVD注文予定。
子ども写真と携帯容量について質問です。
子どもの写真を撮りまくっているのですが、携帯の容量を圧迫していて困っています。
Googleフォトに同期したり、みてねのアプリにアップロードしたりして、別でも保存しています。
ですが、なんとなく「みてねやGoogleフォトが突然消えたらどうしよう」とか思っちゃって、携帯本体に残しておきたい癖があります😅皆さんどうしてますか?
みてねの場合、1年たったらDVDの注文をする予定です(まだまだ先なのですが‥)写真もコツコツ現像しているのですが、携帯ですぐ見たいしな〜と思ってなかなか消せなくて…笑
- まんもす
コメント

みーまま
同じですー😅💦💦
でも本体の容量足らずにダウンロードとかも遅いので、スマホ本体に小さい機械?外付けをぶっ刺して、microSDにデータを移せるのがネットや家電量販店でも売ってるので、旦那にネットで買ってもらいました!
microSDの容量足りなくなったら、またmicroSD買って移せばいいですし😆
microSDからパソコンに移行も可能です!
あとは外付け自体がUSBメモリになってる外付けもあります🙌
それは容量が決まってるので、容量足らなくなったら移せれないですが・・・😅😅
私はauのiPhoneですが、auで写真を保存できるものが販売していて旦那がスマホを替えた時に一緒に契約しましたが、月々お金かかるので、2年経ったら解約します😂
長くなりましたが、我が家はこんな感じです🙌
まんもす
あ〜その手があったんですね!
ありがとうございます🤣
調べてみます!