※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

里帰り明けの不安について医師に相談しましたが、気持ちが落ち着かず不安です。アドバイスをお願いします。

31日目の赤ちゃんを育てています。もうすぐ里帰り明けなのですが、数日前からソワソワが止まりません。このままの気持ちで自宅に帰るのが心配です。医師に相談したところ、自宅に帰る不安から来るのだろうと言われたのですが、本当のところは分かりません。このままの気持ちで自宅に帰るのが不安です。アドバイスお願いいたします😖💦

コメント

deleted user

里帰りを延ばすのは出来ないんでしょうか?不安なら、もう少し余裕が出るまでいるとかですかね?それか母親に自宅に泊まってもらうor通って貰うなど、色々方法はあると思います。もう少しでお正月ですし、落ち着くまでとか相談してみたらいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一週間延ばしてもらって今週期限がきてしまいました。里帰りといっても実母との折り合いが悪く、82歳の祖母宅にお世話になっているので、通ってもらうのは無理だと思うのです(;>_<;)

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦でも、産後の不安やストレスは後から来るみたいなので、甘えられる人がいたら甘えたほうが良いですよ。
    後は、旦那さんに相談して
    ファミサポの利用など活用出来るものは活用するなどですかね。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    有難うございます。産後ケア応援室などあるので、フル活用したいと思います。

    • 12月16日
うっちゃん

何か他に思い当たる、ソワソワの原因有りますか?
まだ産後1カ月しか経っていないですし、自身の身体も完全ではないので精神的にも不安定というところと、里帰りで家族が一緒に見守ってくれてたのに家に帰るとこれからは自分が頑張らなきゃ…出来るかな…という気を張り詰めているところからくる、ソワソワではないでしょうか?
旦那さんも、赤ちゃんとママが帰ってくるのが待ち遠しいんじゃないですか♡やっぱり無理…って思ったら、またら実家に帰れるって気楽に思って下さい(*´꒳`*)

って言ってる、自分も年末に里帰り終了なので今胃が痛いです。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。思い当たるソワソワはありません(;>_<;)
    おっしゃる通り、帰る事への不安くらいしか思い当たる節がなく…お互い里帰り終了不安ですね(;>_<;)気負わずにやるるようにしたいですがままならず…

    • 12月16日