
一歳の息子を育てるシングルマザーです。妹と母親が休みがないため、妹の子守も任されています。息子との時間がなく、イライラしています。家事も手につかず、余裕がありません。息子と妹が一緒にいるときにも苦労しています。吐き出したくて相談しています。
はじめまして。
一歳の息子がいます。シングルマザーで離婚したばかりで実家に住まわせてもらっているのにこんなこと言うのもすごくわがままなのかもしれませんが、
わたしは20歳なのですが、5歳の年の離れた妹がいます。母親、父親どちらとも土日休みがないので、働いてない私は妹の子守。見るのが当たり前。
一人の時間、息子と二人っきりの時間全くありません。
息子が昼寝してる間に片付けやりたいことたくさんあるのに妹に起こされ。
怒りたくないのに怒ってイライラして。
なんか涙出てきます。
平日も私と息子が休みなのわかって妹もたまに保育園休んで結局私が子守
本当に大変で。なにも手につかなくて。
おやがかえってこえば
私が怒ったって母親にちくって。私が悪い?みたいな感じになって
余裕が全然もてない
どこかでかけても息子がちょろちょろすると、妹もあと追いかけて二人でどっかいってものぐちゃぐちゃにして。
赤ちゃんでまだわからないから教えてあげてね?って妹に教えてもヘラヘラ笑って話し聞いてくれない。
愚痴になっちゃった。。
どこかに吐き出したくて。
- ひろ
コメント

うんちゃんママ
二十歳でしかも、初めての育児中で、新米ママなのにいきなり2児の母みたいなことさせられたら、そらストレス溜まりますよね😓
今まで土日は妹さんのこと誰が見てたんですか?

ゆう
妹さん15歳ですか(°_°)?
15歳なら子守しなくても自分で色々できませんか(°_°)?
ひろ
コメントありがとうございます。
いままではばあちゃんとか、お兄ちゃんとかでした。でも、ほぼ、ずっと私が見ていたのですが
子供もいて妹も見てって想像以上に…ってかんじです