
生後50日の息子が母乳不足で悩んでいます。ミルクを足すべきか悩んでいます。母乳量が減少し、赤ちゃんが泣くことも。ミルクをあげてもいいでしょうか?
生後50日の息子、今5500gで完母で育ててますが、ここ最近母乳不足で頻回授乳しても泣くので、ミルクを60ほど足したら満足してくれました。今までが母乳で体重が増え過ぎていたので、ミルクは足さずに様子を見たほうがいいでしょうか?朝は130ほど母乳が出るのですが、午後にかけて70とかしか出なくなり、赤ちゃんが泣いてしまいます。気にせずミルクあげてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

YUKA
お腹が空いて泣いているのであれば、あげてもいいと思います(*^^*)
友達の子はその時期にはもう
生まれた時より3kg増えていたそうです😂!
病院で太り過ぎなど言われてないのであればあまり気にしなくても大丈夫かなって思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですか✨お友達のお子さんすごいですね☺️
太り過ぎとは言われてないので、気にせずあげてみます☺️💓