
自己排卵が難しく、レトロゾールで排卵を促しています。排卵が遅いと着床が難しいと聞いたことがあります。薬で排卵させた場合、着床しにくい可能性があるでしょうか?
現在、自己排卵が難しく
レトロゾールを飲んで卵胞を大きくし、
排卵させています。
(最近はレトロゾールを5日間飲むだけで
注射などは打っていません。)
排卵に日数のかかりすぎた卵胞は
着床がしにくい。と聞いたことがあります。
私はだいたい、D18.19あたりに排卵します。
薬で反応をおこし、排卵させた場合も
D19あたりは時間のかかりすぎで
着床しずらいのでしょうか??
教えてください🙇♀️
- あい(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぽちこ
参考になるかは分かりませんが、私はセキソビット服用、D18に排卵させる注射を打って妊娠できました☺️

ちいこ
今現在中断していますが、私はレトロゾールを飲んで排卵させてます。わたしは、内服後、注射を2回くらいして、d15くらいです。少し遅れることもあります。先生は、着床し辛くはないと、また内膜も厚くなりいいのではとのこと。ただ、私としては、30ミリとか大きくなりすぎて、
結果排卵しないのは嫌なので、先生がokとしたところで内膜8ミリ以上で、排卵する注射を打ってもらってます。
-
あい
そうなんですね!
やっぱり先生がゆってくれると
安心しますね☺️
ありがとうございます!!- 12月16日
あい
そうなんですね!
希望がもてます!ありがとうございます✨