
コメント

まめた
外で脱いでしまうということですか??
うちは長めの靴下を履かせて脱げにくくして対処してます^ ^
ふくらはぎ全部覆えば引っかかって中々脱げませんよ( ´ ▽ ` )ノ

はるっくまʕ•ﻌ•ʔ
こんばんは(∗•ω•∗)
うちはつかまり立ち、伝い歩き、ハイハイが激しく、滑ると危ないので靴下履かせていません!
寒いかなぁとも思いましたが、家の中は暖房ついているし、出掛けるときのみ履かせています。
支援センターの先生にも、赤ちゃんは足の裏で感知することもあるから、靴下は履かせない方がいいよ、と、アドバイスもらいました(^^)
-
ショーン
家の中では履かせてません。
外出中です。。
今まで何足なくなったことか…笑- 1月24日
-
はるっくまʕ•ﻌ•ʔ
すみません(>_<)勘違いでした(´・_・`)
外出中ですか💦
いまは寒いから履かせてあげたいですよね。
お友達は脱いだらそのまま、裸足のまま散歩させていました(´∵`)
それはそれでちょっとかわいそうだなぁと…。- 1月24日

kiiro
うちも家の中では靴下脱いでいます…床暖も入っていないフローリングの上で足が真っ赤になっても履いてくれません^_^;逆に靴下を履かせるとお出かけモードになり外に出たくて仕方なくなります^_^;私も小さい頃靴下を全く履かない子だったらしいので遺伝かなぁと思いつつ、もう少しおおきくなったら履いてくれるかなぁ…と期待しています!笑 この冬全く家では履きませんが風邪をひくこともないのでまぁいいか!と安易に考えています!笑

Sちゃん☆彡.。
うちは脱ぎたいなら脱がせてますよ😃
嫌なのに履かせてもね(笑)

めろ♡
うちも一緒です!チャイルドシートに乗せるとすぐ脱いで食べてます(^_^;)
足つきのものか、ハイソックスで対応してます( ^ω^ )
ショーン
そうです。外出中です。
ふくらはぎまである長い
靴下があるんですね!!
探してみます!
ありがとうございます
まめた
あとはつかまり立ちなどをしていてあるよがまだなら外出中はプレシューズを履かせてあげても良いかもしれませんね!
いまの時期なら暖かいし靴下脱げないし一石二鳥かも^ ^
まめた
拾い物ですがこんな感じです^ ^