※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

宗教が違う旦那様との子供への宗教教育について相談したいです。

旦那様と信仰してる宗教が違う方いらっしゃいますか?
子供には宗教についてどのように教えていく予定とかありますか?
またさしつかえなければ信仰してる宗教も教えてください!

家族カテゴリーだとなかなかコメントこなかったのでこちらでも失礼します。

コメント

ままり

双方とも信仰してる、というほどでもないのですが、 旦那は神道と仏教のチャンポンの家庭で育ち、私はクリスチャン(プロテスタント)の家庭で育ち、基本双方そこまで信仰してるわけでもないけど、染み付いた習慣などはそれぞれの宗教に基づくものだったりする、って感じです。
(私はクリスマスがサンタさんからプレゼントをもらう日という認識に違和感があったり、お宮参りとかも神社に行く必要性を感じないので自らすすんでお宮参りをしようとは思わない。旦那は法事関係は仏式が当たり前、お盆はお墓参りするもの、年が明けたら神社に初詣、みたいな)。

でも子供は別に無宗教でいいと思っていて、クリスマスも他の子がプレゼントもらってるのだからうちも(大々的に高額なプレゼントはしないけど)ささやかなプレゼントは両親から渡そうと思ってますし、初詣も旦那や子供が行きたいなら一緒に行くと思いますし、それぞれの宗教についても学校で習う範囲の知識を持っていてくれたらいいと思ってます。

夫婦ともに深く信仰してるわけではないので、質問の意図と違ったならごめんなさい💦

  • まお

    まお

    ありがとうございます!
    私も一応仏教ですが深くというわけではないのですが、主人の方がなにかと熱心なので子供が将来そちらよりにならないか不安なところがあります💦

    • 12月15日
  • ままり

    ままり

    旦那さんはどう考えてるのでしょう?
    「宗教は本人の意思に任せたいから、きちんと自分で考えて選んで信仰するようになるまでは、できるだけフラットな状態にしておきたいから、あまり宗教の話や行事に連れていったりはしたくない」と、まずは旦那さんと話あってみてはどうでしょう?
    旦那さんが賛同してくれるなら、義実家にも旦那さんから話を通してもらう、とか。

    • 12月15日
  • まお

    まお

    結婚するときにお互いの決め事で行事ごとには連れて行かない。と決めたので主人は子供に強要しているわけでもないのですが、仏教でいう仏壇に手を合わすようなものが主人の実家でも似たものがあり、その真似をするようになってしまったんですよね💦
    お正月やお盆のお参りもあるのでそれを一切なくすというのも無理なのでどのような触れさせないようにすると良いのか悩むところです😱😱

    • 12月15日
ちあち

回答になってなかったら、ごめんなさい。
義実家→神道
実家→仏教 です。

子供に対しては、特に何もするつもりはありません。
義実家に行ったら、神道のやり方でして、実家は仏壇なのでお線香をあげる。それだけです。

  • まお

    まお

    ありがとうございます!
    うちもそんな感じなのですが、主人の方が熱心なこともあり、主人の方の宗教のやり方を最近自宅で意味もなくするようになり、違和感を感じてしまいます。
    かといって2歳の子にやらないでというのも変なので何といえば良いのかと悩んでます😂

    • 12月15日
  • ちあち

    ちあち

    宗教って難しい問題ですよね。
    うちは、夫婦ともに何でも良い感じなので、全く問題になりませんが…
    旦那さんが熱心だと大変ですね😅

    • 12月15日
  • まお

    まお

    旦那より旦那の家族が熱心すぎてそれに影響されてる感じで😂
    私は一切参加?しないのですが、子供にも影響が出ないことだけが心配です😭😭

    • 12月15日
しょ

別々の宗教です!
特に子どもにはどちらに入らないといけないとかはないですが、旦那側の宗教が厄介なのでそちらのやり方などは教えない方向です!

  • まお

    まお

    私も主人の方の宗教が少し面倒なのでやり方など教えたくないのですが家庭全体で熱心なので行けばまず参拝?するみたいな感じで、子供が意味もなくその参拝のやり方をするので見せるのが嫌になってしまいました😂
    これからお正月で主人の実家に行くことが多いのでどうやらないようにするのか悩みます💦

    • 12月15日