※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
その他の疑問

里帰りせずに、夫婦2人と赤ちゃんの生活です。子供は生後2週間になり、…

里帰りせずに、夫婦2人と赤ちゃんの生活です。
子供は生後2週間になり、今は家事はほぼ放棄しており、
赤ちゃんが寝ている間に自分も寝る生活をしています。

今は体を休めることを優先しており、
また旦那は日中は仕事のため、
家事を行ってくれる市のヘルパーに登録しています。
登録だけして、まだ一度も利用していないのですが、
旦那も仕事をしながらの家事は限界があり、
掃除や買い物をお願いしたく、初めて
ヘルパー利用を予約しようと思っています。

静岡市で市のヘルパー利用したことある方、
どんな感じだったか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

y

里帰りするという選択肢はありませんか?💦

  • とも

    とも

    実家の環境が良くないので、里帰りの選択肢はありません💦

    • 12月15日
キキママ

子育てヘルパーさん、利用しています😊
3人をほぼ一人で見ているので、時間がなくて掃除の手伝いに月2〜3回、2時間来てもらっています✨
自分で全てやらなきゃって思いから、イライラしたりしましたが、他人にやってもられることでストレスが減りますよー❣️
手伝ってもらいたいことを明確にして連絡してみるといいと思います。
私の場合は、家の掃除が苦手なので、それメインで来てもらっていますが、料理を手伝ってもらいたい、買い物をしてもらいたい、病院に付き添ってほしい、など色々だとヘルパーさんから聞きました😊
今は下の子が4ヶ月になり少し楽になりましたが、大掃除を手伝ってもらっています😍

  • とも

    とも

    すごい!3人の子育て、大変ですね💦
    なるほど。ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます😊

    • 12月15日