![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝る時の服装と掛け布団について、どのような組み合わせが適切かご相談です。寒さ対策をしつつ、過剰な着せ付けを避けたいとのことです。短肌着の追加やベビー布団の掛け布団の利用、掛け布団と膝掛けの組み合わせなど、皆さんの意見をお聞きしたいそうです。
赤ちゃんの寝る時の格好と布団について。
都内住みで室温は20度から19度です。
明け方は18度に近いですが、赤ちゃんの服は今はコンビ肌着、パイルのカバーオール、普段はユニクロのキルトにコンビ肌着です。
それにおくるみを掛けて、モコモコ膝掛け、バスタオルを掛けてます。
着せ過ぎ、掛け過ぎもも良くないと聞くので難しくて…。。
赤ちゃんは腕に掛かってるのが嫌なのか、肩下に掛けてもいつも腕が出てます。
夜中の授乳時に手が冷たくて💦
体は暖かいです。
ご意見頂きたいのは、
短肌着を足すべきか、また掛け布団はベビー布団の掛け布団を使うべきか、です。
掛け布団使うなら、今掛けてるのとどの組み合わせで掛ければいいですかね💦
膝掛けと掛け布団は暑すぎますか?
おくるみと掛け布団でいいですか?
みなさんの意見お聞きしたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぽんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんす
関東住みで、コンビ肌着+カバーオール、薄い毛布+掛け布団(朝方は+おくるみ)体の下にタオル敷いてます。
室温は正確にはわからないんですけど…夜間は暖房類つけていないので、朝方は寒くなります。
体の下のタオルは授乳後、シーツの上だと冷たくて覚醒するから敷くようになりました💦
私もこれでいいのか正直疑問です…授乳の時の体触った感じでかけるものを調整しています💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもずっと布団にタオル敷いて寝かせてます💦
ベビーベッドで、オムツもベットで変えるので汚れてもすぐ変えられるようにオムツシート敷いてからバスタオルにしてます😊笑
この時期、シーツだけだとヒヤッとして起きちゃいますよね💦
赤ちゃんの体温調整難しいです😭
暑くても寒くてもダメだし…。。
はじめてのママリ🔰
下に返信しちゃいました💦
ぽんす
うちもオムツシートの上にバスタオルです笑
同じ人いて安心しました!笑
体温調整難しいですね…自分が寒いから寒いんじゃダメなのかな…と思って朝方枚数増やします💦
でも、そんなわけで体の下に敷いてるバスタオルがわりとあったかいような気もします。。あとベビー布団って意外に軽くてあったかいですし…