
頑丈な子供用使い捨てエプロンを教えてください。
子供用の使い捨てエプロンをつけると
引きちぎります。
簡単にちぎれない頑丈な使い捨てエプロンを
おしえてください!!
よろしくお願いします。
- kkk(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

mama
答えになってませんが、うちも引きちぎるので、家で使う布のエプロン持ち歩きます!

ちぃ
使っていた時期が違うので何とも言えないですが、コストコの使い捨てエプロンの時はあまり破ったり外したりすることはなかったです。
(決して頑丈ではないです💦)
その後引越ししてコストコないので、ベビー用品店で売ってた紙エプロン、お店においてあるものは基本つけてすぐ破られました。。
なのでうちも今は紙ではない家で使っているエプロン+洗濯バサミを持ち歩いてます!
一時期どのエプロンもすぐに外したので、少しでも取れにくくするために洗濯バサミで止めてました😅
-
kkk
コストコの使い捨てエプロンは気になってますが
使ったことがないです!!
ベビー用品で売ってる使い捨てエプロンよりは
頑丈でしょうか??😭- 12月12日
-
ちぃ
どちらかと言うと、ベビー用品店に売ってる物の方が少し厚手な気がします💦
ただ、私も2〜3種類コストコ以外にものを試しましたが、コストコのエプロンの方が少し小さめな作りな気がします。
1箱に量が結構入っているので、買うの躊躇いますよね💦
ネットだと少なめの枚数で売ってる所もあるので、そちらで試してみるのも良いかもしれません!
息子の好みの問題だったかもしれないので😖- 12月12日
-
kkk
そうなんですね✨
西松屋で買ったエプロンはすぐに破られました😁
コストコのは量が多いので失敗したときが怖いですね😭
ネットで一度お試しよう見てみます!
ありがとうございました🎵- 12月12日

はじめてのママリ🔰
CAN DOには使い捨てビニールエプロンが売ってましたよ。紙じゃ無いのですぐに破れたりしないですよ。
よく重宝してました!
今もあるかな?
8枚入りで売ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにコレです
- 12月12日
-
kkk
画像までご丁寧にありがとうございます!!
こないだまでこれ使ってました✨
破れないけど、引っ張られてのびたので
紙とかの方がいいのかなと思いました😭😭- 12月12日
kkk
布エプロンだと洗濯も大変だなとおもいまして😭😭
mama
洗濯機にポイと入れるだけですよ🙄
家ではエプロンつかわないんですか?
kkk
100均で売ってるご飯用のエプロンをつかってます。
ただ、保育園に行ってるので
そのエプロンをもって帰ってくるととても
臭くなってるので、
どうせなら使い捨てエプロンだと
そのまま捨ててもらえるので
その方がいいなと思いまして😁✨
mama
そうなんですね。。
お答えになってなくてすいません。。
kkk
いえいえ!
ありがとうございました🎵