※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつなみつー
子育て・グッズ

都内&近隣のママへ 1歳児の認可保育園入園について 空き情報について教えてください

都内&近隣の県にお住いのママに質問です。
1歳児で認可保育園に入れた方はいますか?
私が住んでいる地域は空きがゼロといわれたの
ですが、どの地域もそんなものでしょうか?

コメント

LiSA

千葉ですが、
定員0歳児15人、1歳児18人なので退園する子がいなければ4月で新たに入れるのは3人だけです(;≧д≦)

枠が少ないだけに4月入園で、だいたい埋まってしまうので4月のタイミングを逃すとかなり難しい状況です。゚(つД`)゚。

  • さつなみつー

    さつなみつー

    ありがとうございます。うちも千葉県です。
    実は最近まで海外に住んでいたため、4月入園の申し込みは間に合わずでした。
    5月入園申し込みを目指していますが、やっぱり厳しいですよね(^^;;

    • 1月23日
りあ

1歳から認可に入れましたよ☺︎
知り合い10人ぐらいみんな1歳で入れました。
うちの区は23区内でも待機児童が少ない方みたいです。

  • さつなみつー

    さつなみつー

    素晴らしい区ですね!
    羨ましいです。
    認可外も問い合わせていますが、
    いっぱいの園も多くて驚いています。

    • 1月23日
ひなみうた

都内で待機児童してます。
諦めて無認可に通わせてますが。
うちの区では0歳の4月に入園できなければ99%入園できないので…
知り合いでは正社員やフルタイムで働いていたりシングルマザーや同居者に介護を必要とする者が居ても入園出来ず待機児童してますよ。

  • さつなみつー

    さつなみつー

    そんなに激戦なんですね(^^;;
    皆さま、認可外にとりあえず入れて、認可が空くのを気長に待つ感じですかね…。

    • 1月23日
Chimi

江戸川区は区立の認可が0歳児保育をしていないので、0歳で預けるとすると私立か認証または無認可になります。
逆にいえば区立の認可ならば1歳で入れる人も多いです。点数によりけりですが…。
0歳児保育をしている私立の認可はほぼ持ち上がりで枠は埋まっているので1歳での入所はかなり難しいです。

  • さつなみつー

    さつなみつー

    ありがとうございます!
    江戸川区はいいですね。
    川を挟んだ隣りの市ですが、羨ましいです。

    • 1月24日
イチゴ牛乳

千葉県です☆
私の地域でも待機児童が多く、最低でも1年は皆さん待機されているようです!
ただ職場復帰など育児休暇をとっている方はすぐ入れましたよ!!

  • さつなみつー

    さつなみつー

    同じく千葉県です。
    千葉県は待機児童が多いんですかね。
    育児休暇を取らず、前職は辞めてしまったので、なかなか厳しそうです。

    • 1月24日
  • イチゴ牛乳

    イチゴ牛乳


    そうなんですね😭😭保育園入れてから職探しする方は後回し後回しですもんね💧
    私の周りでも皆さんが待機されてるので現状をどうにかして欲しいです😭
    私は2歳7ヵ月と1歳3ヵ月の子がいますが、今から申し込んでも最低1年待機+2人同時入園だと2学年空きが出るのを待つことになるので今からでは遅いなぁと思い諦めて幼稚園に入園させる予定です💧

    • 1月24日
azu66

回答遅くなりましたが、もしかしたらうちの市の方かな?と思って回答します(*^^*)

認可は無理ですが、ここは、認証なら入れる可能性がありますよー!しかも、認証の指定保育園ならば、補助金が出ます♪なので、保育園によりますが、月3万くらいの保育料だったりします。

もちろんタイミングによりますし、必ず入れるとは言えませんが…☆都内なら認証も無理なところが多いので、オススメです。

  • さつなみつー

    さつなみつー

    ありがとうございます。

    補助金が出ると意外と安かったりしますよね。
    しかし認可外もなかなかの激戦みたいで、慌てて見学予約をしています。

    • 1月29日