
産後の運転について悩んでいます。帝王切開で出産し、退院後の5日検診に車で行きたいけど、1ヶ月は避けるよう言われました。皆さんはどうしていたか、タクシーが安全でしょうか。
産後の運転について。
産前は数日前までほぼ毎日運転していました。
帝王切開にて、出産していて明日に退院です。
周りに頼れる人がおらず車が必須の地域にいます。
さすがに当日などは運転しないですが、5日検診に可能なら、、と考えています。
ちなみに帝王切開後の経過は助産師さんみんなにかなり順調とお墨付きです^_^
車で5分くらいの移動なのですが、産後1ヶ月は運転は避けるようにとは言われました。。
皆さんどうされてましたか?
やはり検診一日だけだしタクシーの方が安全ですよね、、、
- ぽこ(6歳)

KANA
退院当日に3分の距離ならと
運転した大バカものです😂(笑)
運転してみたら
なんというか、目の前がゆらゆら?
頭がふわふわ?
なんともいえない状態で
とても危険でした😭
できればやめたほうがいいような気がします😂

退会ユーザー
産後は自分が元気だと思っていても
意外と疲れがたまっていたり
やはり集中力がないと思うので
1日だけならタクシーでもいいのかなぁと思います💦
赤ちゃんが車で泣かれたりするだけで
気になっちゃいますからね💦

まー
私は産後疲れやすく
何かしてても気付いたらボーっと
したりしてたので運転はしなかったです💦
何かあっても嫌なのでタクシー
使えるならタクシーの方が良いと思います!

ママリ
私も帝王切開でしたが、車の運転の事は何も言われませんでしたよ!退院当日にドラッグストアまで運転しました。

ままり
母乳外来のため産後3週間目ぐらいから毎週運転してました。
が、ホルモンの影響だと思いますが、頭が産前のように回らず駐車する感覚とかおかしくなって運転しづらかったです。
私は母乳を辞めた1年ぐらい違和感が続いたので、ちょっと気を付けた方がよいと思います。

はなみ
わたしも帝王切開で車必須地域です!
体の向きとか力加減で
キュッと痛むことあり
動きがとまることあります
子供の安全のためにも
時間に限らず
安心をとった方が
いいかなと思います😀

ぽこ
みなさん、ありがとうございます
一度だけですしタクシーにしときます(°_°)
貧血も出てるので万一があると困りますし。
コメント