![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
読み聞かせいいと思いますよ〜!
じっと見ることもあるとありますが、そういったことから段々とひとつのことに集中できるようになります!
今はまだ意味もよくわからず、ママの声や絵本の絵や色をみて楽しんでると思いますが、今は絵本を振り回したり紙の感触が楽しいのかもしれませんね!
今までどれくらい読み聞かせしてきたのかはわかりませんが、これから成長していくにつれてじっと聞き入るようになりますよ😍
![misaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misaki
意味があると思います!
ある人に、絵本は赤ちゃんが聞くも聞かないも自由くらいに考えてって教えてもらいました。
お母さんが、赤ちゃんが聞いてくれないと悩まないで、内容関係なく、お母さんとのその時間が赤ちゃんは嬉しかったりするよーって。
だから聞いてくれないから意味はないってことはないかと思います😊
-
あんみつ
コメントありがとうございます。
内容よりもその時間が大切なんですね!🤗
これからも読み聞かせてみます🤗- 12月12日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
息子も絵本は持ってくるくせにあまり聞いてる風ではなかったのですが、「がたんごとん がたんごとん」という絵本(基本セリフは「がたんごとん」と「のせてください」しかない絵本)を読むと1歳になった頃から「のせてくださーい」と読むと一緒に手をピッと上げるようになりました✨
聞いてないように見えてたけど、聞いてたんだなーって思いました😲✨
-
あんみつ
コメントありがとうございます。
ちゃんと聞いてくれてたんですね!👍
息子も基本的に絵本振り回してるだけなので意味あるのかと不安ですが、続けてみます🤗- 12月12日
あんみつ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
まだ数冊読んだ程度ですが、読んでても振り回して遊ばれるので意味はあるのかと不安で😥
頑張って読み続けてみます🤗