

るるるん
うちはよくやってましたよ!
それも成長の1つだと思います😊
深く考えることはなく、体が少しづつ動かせることの喜びだと思います。
私なら今しかないのでガンガン写真撮ってますね笑

イ
うちの子も最近よくやります笑笑
私は心配性なのでいろんな事が気になりますが、どんなことも成長過程でおこることかなと思ってます😊
寝返り、はいはいやつかまり立ちなどと同じ感覚でいます。
るるるん
うちはよくやってましたよ!
それも成長の1つだと思います😊
深く考えることはなく、体が少しづつ動かせることの喜びだと思います。
私なら今しかないのでガンガン写真撮ってますね笑
イ
うちの子も最近よくやります笑笑
私は心配性なのでいろんな事が気になりますが、どんなことも成長過程でおこることかなと思ってます😊
寝返り、はいはいやつかまり立ちなどと同じ感覚でいます。
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月です。14時半頃うつ伏せになり咳をしていて、突然の嘔吐がありました。最近咳多いなとは思っていたんですが...。 吐いた後はけろっとしていて機嫌もよく、お昼寝の時間だったのでそのまま寝かせました。15時半に…
身震い動作て普通にありますか? 生後9ヶ月ぐらいから食事中に身震い動作をするようになり、生後10ヶ月ぐらいから人と会う時にも身震い動作をするようになりました。 現在、1歳0ヶ月で保育園にも通っていますが、先日の集…
子供を実家にあずけるのと 病院に連れていくのどちらがいいでしょうか。 息子が生後9ヶ月で保育園行き始めましたが 今度私が2人目の妊娠で妊婦健診行きます。 病院は17時に終わります。 その際に息子をあずけてる保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント