
子どもが夜中に何度も泣き、うつ伏せ寝を好む場合、うつ伏せ寝は避けるべきです。対処法について相談したいです。
うちの子、だいぶ前から夜中2.3回、多くて4.5回泣いておきます。そして、うつ伏せ寝が大好きです。常にうつ伏せ寝になっていて、しばらく経ってから戻しても、起きるかまたすぐにうつ伏せになるかです。やっぱりあまりうつ伏せ寝はさせない方がいいですよね?どうすればいいのでしょう?
- めめ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆい
うちは隣りに寝てて自分が起きていればそのままにして寝る時は仰向けに戻してます🙂
うちも夜中は1〜4回起きますが、母乳飲んで10分くらいで寝ます😅

はりまま
うちもすぐにうつ伏せで寝ます。直しても直してもうつ伏せになります。おまけにうつ伏せの状態で足を曲げて寝るのが好きみたいで…。せめて足は伸ばしてねと思い、引っ張って伸ばすんですが、すぐまた曲げてしまいます。
-
めめ
同じです…足曲げて寝ます😭落ち着くんでしょうね😓
- 12月12日
めめ
いや〜、ついこないだまでそうだったんですよ😓でも最近は母乳飲んでもなかなか寝なかったり、寝たと思って置いたら泣いておきたりで、、
仰向けにするのも前までは同じように自分が寝るときにしてたんですが、私が寝入るまでにすぐにうつ伏せになるようになりました…
ゆい
うちも母乳飲んでもなかなか寝ない時は仰向けで自由にさせてからしばらく経ってまたチャレンジしてますよ🙂
ゆい
仰向けじゃなくてうつ伏せです💦笑