
コメント

おこちゃ
ちょうど1歳の時に飛行機に乗りました。
その時は抱っこひも(エルゴ)で抱っこしながらあげました。上着を上から苦しくない程度にかぶせて隠しました。
タイミングは、離陸に向けて飛行機がゆっくり進み出した時でした。滑走路に向かう時です。
飛び立った頃には寝てました(^-^;
なのでそのままバシネットに寝かせて私も寝ることができました。
ANAだとミルク用のお湯をくれると思うので、ミルクも大丈夫だと思いますよ♪
あと授乳ケープあるならおっぱいの時は楽ですね。私は持ってなかったので。。

ママリ
私は空港にもよるかもしれませんが、滑走路へ向かって離陸まで案外長いので、離陸してから授乳スタートでした。高度が安定するまでの間が耳が痛くなるのでその間授乳し続けることができれば成功と思ってます。授乳後、寝てくれるならいいんですけどね💧授乳後、寝るか寝ないかのところでどんどん高度が上がってグズられたら、もう手がないので💧
きな吉
滑走路に向かう時ですね!
飛び立った頃に寝てくれたうえに、ママまで寝かせてくれるとはいい子ですね(;_;)
わたしも授乳ケープ持っていないので、お湯も頂けるのであればパパにコートで隠してもらってあげるかミルクをあげるかその時判断してみます…
丁寧にありがとうございました!