
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
食べてしまったのなら
もう運任せですね😅
食あたりにならない事を祈るしか💦
もし食あたりになっても
病院で薬貰えます😄

にゃんちゅ
心配ですよね💦
様子を見て大丈夫だと思いますが、もし少しでも気になる事があれば、ママのストレスは何よりも赤ちゃんに大敵だと思うので、かかりつけ医に電話で相談してみるのも、安心できていいと思いますよっ😊💕
何事もありませんように!
𝚂𝚊𝚛𝚊
食べてしまったのなら
もう運任せですね😅
食あたりにならない事を祈るしか💦
もし食あたりになっても
病院で薬貰えます😄
にゃんちゅ
心配ですよね💦
様子を見て大丈夫だと思いますが、もし少しでも気になる事があれば、ママのストレスは何よりも赤ちゃんに大敵だと思うので、かかりつけ医に電話で相談してみるのも、安心できていいと思いますよっ😊💕
何事もありませんように!
「食材」に関する質問
看護師としてフルタイムで働いてます 毎日休憩がきっちり取れないぐらいの忙しさ 給料も上がりません 働きに対して給料も少なくモチベーションがあがらず 朝起きてから寝かしつけまで座れるのは昼のほんの数分の休憩のみ …
離乳食はとっくに終わっていますが、まだ食べてない食材のアレルギーチェックどうしてますか? 今4歳なんですが、蕎麦、魚卵(ししゃも)、ナッツ類、生卵などまだ食べさせていません。 やはり平日の午前中とかでしょうか…
ゴマアレルギーのお子さんお持ちのママさんおられますか? うちの息子、保育園の給食の胡麻和えで毎回口元が荒れてます。 食いしん坊の息子で、毎回完食してるんですが胡麻和えの時は荒れてくると口が痒いのかもういらな…
家事・料理人気の質問ランキング
らー
貰えるんですね!
それって産婦人科でも相談した方がいいんですか?
𝚂𝚊𝚛𝚊
貰えますよ😄
産科で診察してもらって
妊婦さんでも大丈夫な
お薬貰えます😄