![ドナデジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の離乳食に悩んでいます。食事のマンネリ感とレパートリー不足で困っています。他の方のお食事を見て凹んでいます。
一歳になった娘の離乳食で悩んでます
ご飯はおとなと同じ普通の固さで食べていて、おかずがマンネリです
いろんな野菜を1センチ大にして柔らかく煮た和風出汁で煮たものをストックしてるので、それを味噌汁、コンソメ、ホワイトソース、トマト味にしたものを順番に食べてる感じです
それに白身魚やしらす、ツナ、ひき肉を和風出汁で煮たもの、卵焼き、たまにおやきぐらいです
レパートリーがなくて😞💦
たまにそこにベビーフードのおかず系のものをたしたりしてます
旦那が単身赴任なので私のご飯は適当なので、なかなか大人のものを取り分けたり薄味で仕上げたりとかができず
みなさんお子さんにどんなお食事つくってますか?
お写真とかあるとうれしいです
Instagramとかみるとダメダメだなぁと凹みます😢
- ドナデジ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![りーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーにゃ
私も野菜に関しては全く似たような感じです…😅
あと手づかみハンバーグや大根もちとかを大量ストックしておくと便利ですよ♡
たまに肉じゃがとかを作ってベビー用に薄味にしたものを何個か冷凍ストックしたりしても簡単です!!
毎日は大変だと思うので、たまーに自分用にちゃんと作って完成おかずストックしたらどうでしょうか🤗
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
いまでも野菜や、魚、肉のストック結構作ってます😊大人のご飯手抜きにしたいこと多々あるので(笑)でも子どもにはバランス考えないとなって感じでストックがあると安心できます✨
豆腐ハンバーグ
じゃがいものそぼろ煮
人参とごぼうのきんぴら
おやき
オムレツ
は常時ストックしてあります🍴
-
ドナデジ
コメントありがとうございます
きんぴらとかいいですね!
子供だけはとりあえず野菜を毎食食べられるように大量ストックしてます
大人はよくても子供は手抜きすぎるわけにしかないですよね😞💦
オムレツはどんなふうにストックされてますか?- 12月11日
-
わんわん
オムレツはレンジで作ってるんですが、そのまま3つにわけてサランラップで冷凍です☺️
息子もだいぶとりわけで出せるようになったんですが、まだまだストックご飯ばっかです😂写真は一歳ぐらいの時のご飯になります🍴- 12月11日
-
ドナデジ
写真までありがとうございます
おかずいっぱい!
そして彩りがキレイですね✨
オムレツ、レンジでできるんですね!
明日早速作ってみます- 12月11日
ドナデジ
コメントありがとうございます
ついつい自分1人だと出来合いのものとか簡単にぱぱっとできて食べられるものばかりになっちゃうので、たまにちゃんと作ってその時取り分け分作っておきます
大根もち作ったことないのでやってみます!簡単にできますか??
りーにゃ
大根もち簡単ですよ~✨
ちょっと水気を切った大根おろしに小麦粉と片栗粉混ぜて焼くだけです♡
それに細かく切った野菜とか、青のりとか混ぜて栄養取れるようにしてます😳
うちの子はよく食べます☺️
ドナデジ
そんな簡単にできるんですね!
大根今日買ったばかりなので、明日のお昼寝のタイミングでつくってみます!