※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりしょん
その他の疑問

わからないので教えてください!(説明下手ですが、アドバイスください🥺)…

わからないので教えてください!(説明下手ですが、アドバイスください🥺)
この度新しいアパートへ引っ越すのですが、アパートは洗濯物を干すスペースが写真のようにリビングの横の部屋の横にあるのですが(向きは南向きです)不動産からこのスペースに洗濯物は干してくださいと言われました。
室内干しになると思うんですが、そこには、タイマーができる換気扇はありますが換気扇だけでは乾かないですよね?ましてや雨の日なんて逆効果?だと思うのですが。
この場合、どのように洗濯物を干すのが1番効率がいいですか?
乾燥機とかを買った方がいいのか扇風機、除湿機がいいのかもーさっぱりわかりません😅

洗濯乾燥機縦型の
乾燥機能を使おうとは思ってますが、そこまでドラムほどの乾燥はしないだろうし、電気代もかかりますよね😭

コメント

たい

北海道は基本的に部屋干しが主流なので、何もせず部屋干しするだけです。
ちゃんと乾きますよー!

  • えりしょん

    えりしょん

    そーなんですね😳

    • 12月12日
マミ〜ぽこぱんつ

私は雨の日に洗濯をしたら、換気扇もエアコンも付いてるリビングに洋服ラック?(ハンガーとかをかけるやつです)を持っていき、そこにピンチャーをかけたりハンガー掛けたりしてます!

部屋干し嫌ですよね〜生乾き臭が...😅

  • えりしょん

    えりしょん

    換気扇はそこの部屋干し用のところにあるのですが、エアコンはリビングにしかなくて、本当に乾くのかな?と疑問で笑笑
    生乾きが1番嫌ですね😰

    • 12月12日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

このタイプだと、部屋側と外側両方に鍵付きの窓がないですか?
私だったら晴れの日は外側は全開で部屋側の窓を閉めて、バルコニーのように使います( ´﹀` )
雨の日は普通に締め切って部屋干しにします。でも、狭いし湿気がすごそうですね😅

  • えりしょん

    えりしょん

    部屋側のドアは鍵付きではなくしきり?みたいな感じのゆるーいかんじのドア一枚です😅
    一応換気扇はありますが、心配ですね😅

    • 12月12日
まつたく

除湿機いいですよ!扇風機と併用ならなおよしです(^^)

  • えりしょん

    えりしょん

    やはり、除湿機がいいですか?
    音とかうるさくないですか?

    • 12月12日
  • まつたく

    まつたく

    扉があれば気にならないと思います!機械によっては静音モードとかあるかもですよ😊

    • 12月12日
  • えりしょん

    えりしょん

    そーなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月12日