※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
家事・料理

ヘルシオとビストロ、レンジを買うならどちらですか?

ヘルシオとビストロ、レンジを買うならどちらですか?

コメント

はじめてのママリ

うちはヘルシオ買いました!

  • マーちゃん

    マーちゃん

    使い勝手はどうですか?
    ヘルシオの最新のも捨てがたくて

    • 12月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    使い勝手いいですよー!
    ヘルシオの前が古いやつだったので余計に使いやすいです!

    • 12月11日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    なるほど〜

    家電屋さんに聞いたらビストロとかがフライパンだとヘルシオは鍋と言われました。
    クッキーとかケーキを焼くのには向いてないですか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それ言われました!
    私クッキーやパン焼きまくってますよ💕
    ただビストロと比べようがないのでどちらがいいかはわかりませんが...💦
    焼き目つくしおいしいですよ😊

    • 12月11日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    クッキーとかもちゃんと焼けるんですね‼︎

    使用中の部屋に出る蒸気の量はすごいですか?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや、全然ですよ💕
    ただ解凍した後などは中が蒸気ですごいことになるので、その都度拭いた方がいいと思いますが🤣

    • 12月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    新居に置きたいと思ってて、壁紙はどうなんだろうとか気になってしまって笑

    ネットでコンセントが溶けたとか見たんですが、やはり単体使用ですよね?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も新居に置いて半年ほどなのでなんとも言えませんが、壁紙がすごくなるほどの蒸気はでてないと思います🤣

    単体使用とは?
    コンセントタコ足みたいなので付けてます!

    • 12月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    わー、ますます悩みます笑

    はい!
    炊飯器も同じコンセントを使いたいので大丈夫なのかな。ってなってます。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    炊飯器もトースターもティファールも全部一緒のコンセントの差し口です🤣

    • 12月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    大丈夫なもんなんですね笑

    コンセントが今は一番の心配かも…

    • 12月12日
ゆ

ヘルシオつかってます!
使い勝手もいいし壊れたら次もヘルシオにします。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    ビストロの離乳食の適温温めとか気になってしまってて。
    焼き目とか温めの時間とかどうですか?

    • 12月11日
空色のーと

ビストロ使ってますが、私は特に不満はないです😊

  • マーちゃん

    マーちゃん

    塊肉からお菓子、離乳食まで色々使いたくてすごく悩んでるんです((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)

    • 12月11日
向日葵

ヘルシオです😊
ただ、グラタン焼くとかお菓子焼くとかオーブン機能使う時は、持ってるオーブントースターのほうが時短だし、上手く焼けるので、使い分けてます💦
上手く使えれば、すごく良いです😆
あたしは宝の持ち腐れになっちゃってます(苦笑)

  • マーちゃん

    マーちゃん

    うわー。悩みますね笑
    新居で魚グリルが使えるのでグラタンとかは大丈夫かなって思ってるんですが、お菓子は色々作るので…
    ヘルシオを選んだ決め手はなんですか?

    • 12月11日
  • 向日葵

    向日葵

    ヘルシオ選んだのは蒸し野菜が出来たり、フライや揚げ物がヘルシーに出来ること、お菓子メニューが多かったとこに惹かれました✨
    蒸し野菜は良いです😆蒸し機能は簡単便利です!
    お菓子は時間に余裕があれば良いんですが、別のオーブン使うようになりました💦揚げ物も同様です。
    茶碗蒸しや牛乳の温め、めちゃ重宝してます(笑)
    時間を考えるとビストロのほうが良かった気はします。ヘルシオで出来るメニューのほうが多かったけど、そこまでなくても大丈夫だったし。

    あたしは使いこなせてないので、次に買う時は、ちょっと良いオーブンと電子レンジで良いかなって思ってます(笑)
    説明を聞いて、使いこなしやすいほうを選ぶのも大事だなって思います!

    • 12月11日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    なるほどです!
    上の子と新居でお菓子を作りたくて♡

    どちらかにするのは店員さんに聞いて私が納得する方に行こうと思います‼︎

    定価で買われましたか?
    質問攻めですみません…。

    • 12月11日
  • 向日葵

    向日葵

    家電や大きい買い物する時は必ず値切るので、値切りました(笑)
    2店舗は行きます!
    電気屋さんでも家電で担当があるので気をつけて名札みたり、役職ついてるかなとか見て、その人に説明を聞いて名刺をもらって、出直したりします。
    どこも家電なら、安くなりますか?って聞くだけでも値引きしてくれます✨

    • 12月11日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    ですよね!
    私は平気なんですが旦那は値切る行為で精神がすり減るらしくて。
    小ちゃな子が家にいるのに私がわざわざ行くことになってるので、とりあえず絞って行かなきゃと必死です笑

    • 12月11日
  • 向日葵

    向日葵

    うちの旦那さんも気にして値切りません😂同じですね!
    旦那さんの車もあたしが交渉しました(笑)
    いないほうが気楽なので、いなくても良いにしてます😅本当に旦那さんが交渉すれば良いのにって思います!
    年末セールあるのでちょうど良いですね✨

    • 12月11日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    今年は家も買ってお金が飛んでいくことばかりで笑

    私は少しでも安く欲しいのに旦那は自分が選んで買ってるから気にしないらしいです((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)

    • 12月12日
  • 向日葵

    向日葵

    少しでも節約したい時ですね😲
    それに、節約出来たお金で他の物買えたり、旅行行けるかもしれないですよね✨

    • 12月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうなんです!

    旅行は双子がもう少し大きくなってからでないと無理なので諦めてます笑

    お金降ってこないかなーって妄想の毎日です₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

    • 12月12日