※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろのすけ
家事・料理

炊飯釜のテフロン加工が剥がれた場合、交換のタイミングはいつでしょうか。

炊飯釜のテフロン加工が剥がれています
買ってから割とすぐ剥がれてきて、6年経った今もお米は炊けます。
こういうのって、いつ頃替え時なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

他の家電買うタイミングで買い替えました。
新しく買ってからはボウルで必ず米研いでます。

  • ちょろのすけ

    ちょろのすけ

    あーやっぱり米研ぐ時に傷つけてるんですよね…

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

もう剥がれてしまった時点で買い替えどきかと🥲
テフロンって危ないっていいますよね、見ないふりして私もつかっちゃってます、、。

  • ちょろのすけ

    ちょろのすけ

    結構初期からなんですよね
    今までこんなにはげることはなかったです
    原品限りの安いやつ買ったのがそもそもの失敗だったかも…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構最初の時ならクレームとして会社に伝えたら交換とかあったかもです!
    私も米でも、皿でも釜の中に入れちゃうんですが象印のピカピカ10年目なのでおすすめです🥹次買う時もしよければ、、

    • 6時間前
  • ちょろのすけ

    ちょろのすけ

    次は象印にします!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

この前パナソニックに修理問い合わせたら内釜も新しくなって帰ってきました😀
まだ使えるならパーツ交換もありかなと思います。

  • ちょろのすけ

    ちょろのすけ

    もう保証が切れてるかもしれませんが、一度調べてみます!
    ありがとうございました

    • 6時間前