

あーか
大人でもめげる寒さなのでうちは行かないですね(´・ω・`;)
12月は平日でも結構混んでますし。。

ひーママ
11月末に行った時は、まだ暖かくてアウターもいらないくらいでした😂
でも、いよいよ冬っ!って感じですし、ちょっとしんどいかなぁと思います😵
天気が良くて、昼間だけ、とかならまだ頑張れるかなぁと思いますが、うちだったら朝夕は耐えられないかなぁと…😭
でも、クリスマスディズニー行きたくなりますよね😂💗

サリー
クリスマスディズニー行きたくなりますよね🎄✨
去年の12月、妊婦の身体で、平日金曜日にシーへ行きました。
混み具合は、まぁまぁな感じで、そこまでではなかったのですが、めちゃめちゃ寒くて、しんどくなり17時頃には退散しました😅
12月でも前半の平日はそこまでではないですが、21日だと連休前の金曜日だし、クリスマス近いからかなり混んでそうですね😵
夜は、近隣の方が(特に学生)イルミネーション見にアフター6もしくは年パスで更に増えると思います。
ホテルを取ってれば休み休みとかで、遊べそうですけど、
日帰りだとけっこうキツイ気がしますね💦
短時間って割り切ってればいいと思いますが、わたしならパスポート代勿体ないと思ってしまうので(ケチ)時期ズラすかもしれません🙈

タピ岡ちーちゃんママ♡
今年の2月に3歳の長男と2人で行き、来月の1月に4歳と2歳の子供達連れて行きます(^ ^)
寒さ対策すれば大丈夫ですし、子供は走り回って汗かいてたぐらいでした!
長袖肌着+長袖Tシャツ+トレーナー生地の長袖+ダッフィーの着ぐるみを着せてました!(写真貼っておきます)
昼間はトレーナーを脱がせてましたが朝と夕方から上記の服装でした!
パレード待ちなどではブランケットにカイロを貼って暖かくしたり、レジャーシートのみだとお尻が冷たいかな?と思いポータブルクッションを敷いて座ってました♡
-
タピ岡ちーちゃんママ♡
途中で送ってしまいました( ; ; )
ただ12月は結構混んでるのでその辺りは大変かもですね💦
混雑は気にせず寒さだけの問題なら個人的には寒さ対策して行きます(^ ^)- 12月11日

mämä
今週の金曜日が娘の誕生日なので金・土と泊まりで行きます!
土曜は早目に帰りますが金曜日はホテルに帰るだけなので遅くまでいる予定です😃
ベビーカーも持って行くのでブランケットを多めに持って行って抱っこ紐につける風よけ?と子供は厚着させる予定です!
大人はカイロとマフラーで子供は手袋とマフラーさせます🙂
娘が産まれてからディズニーは何回も行ってるので混み具合は気にしませんが寒さ対策はしっかりした方がいいです!
あとは子供はあったかい水筒とかあるといいですよ︎☺︎

日月
厳しいかどうかと言われれば、私は大丈夫です。
昨日行きました。
この冬で一番寒く感じるくらいの寒さでしたが、私も娘もディズニーに慣れているので 「寒いねー」「ねー」で11時頃から21時まで楽しみました🤣
子連れもたくさんいましたよ(^^)
夕方以降はアトラクションを外で待つのが辛かったです。
娘はさらにパレードも2時間前から待つ!と言って、ドリーミングアップとクリスマスストーリーズを続けて待ちました😅
途中アナ雪の映画を見たりお絵かきをしたり、周りの方とお話したりその方たちと協力して温かいものを買いに行ったりして乗りきりました💦💦
ブランケットを下に敷き、膝にもブランケット コートはダウンコートで私自身も裏にモコモコがついている完全冬仕様のコートでした。
そのあとはダンボを待っている間に日が暮れてものすごく寒い中ダンボに乗りました😱
夜景はとてもキレイでしたよ!
温かい夕食を買って、セレブレイト!に当選したのでのんびり見て シーの夜のショーを見て帰宅です。
室内のアトラクションをたくさん利用する、レストランは早めに入る、など工夫されれば楽しめますよ☺️
冬は寒さでレストランもいっぱいになりやすいので 気をつけてくださいね(*´ω`*)
反省したのは、温かいお茶を水筒に入れてなかったのと、カイロを忘れたこと、レッグウォーマーを持っていかなかったことです😅
手袋もあると良いかもしれないです。

いちご
クリスマスいいですよね!!
毎年クリスマス時期に行っています!!
この時期はかわいい着ぐるみとかあるので暖かい格好でいけば大丈夫だと思います!!
行きたがっているので私も今月か来月行く予定です!!

退会ユーザー
今月、娘の誕生日なので三連休に泊まりで行きます!
帽子+ダウン+裏起毛トレーナー+暖パンで寒さ対策ばっちりにして行くつもりです✨
昼間より夜は冷え込むので、早めに帰る予定です(^^)

ママリ
皆さまありがとうございました💕
コメント