
コメント

べるりん
睡眠退行じゃないですかね?🙌💦

❤︎
添い乳ならもう癖になってるかと思います😅💦
断乳するまで続くかと💦
-
おもち
添い乳やめようかな。。
ここ三日間くらい添い乳で寝かせてました。。。- 12月11日
-
❤︎
癖になるとお腹減って起きるのではなく、口寂しくて起きるようになります💦
うちと同じ1歳9ヶ月になっても添い乳で夜間何回も起きるって悩んでる人多いですよ😅
あとよく授乳してるからかご飯食べないみたいです。- 12月11日
-
おもち
そうなんですね💦
起きるたび抱っこしてゆらゆらで寝かせる方がいいですかね🙀
眠くてつい添い乳してました。。- 12月11日
おもち
多分それです。
なおるんでしょうか?
べるりん
うちの子は3週間くらいで終わりました👌❤︎
30分とか1時間おきて起きてきて、ほんとにしんどかったです。。。
無理しないでくださいね!!
昼間に寝れる時に仮眠とって補ってください😭
おもち
かれこれうちも二週間は続いています💧
ほんとめっちゃ眠くて🙀
昼寝も抱っこじゃないと寝ないので全然ねれません😭
べるりん
うちもずっと抱っこでソファで座ったまま仮眠とってました🙌
私は3週間経つ頃には泣きついでにネントレ始めました(笑)
おもち
どんなネントレしてますか??
べるりん
youtubeでオルゴール流して、ねんね〜っていいながらトントンしてました!
ある程度やったら抱っこして寝かせて〜っていうのをどんどん長くして慣らせていきました!
1ヶ月も経たないうちにトントンで寝るようになりましたよ💓
今でもトントンで10分あれば爆睡です(笑)
おもち
すごい!!!
トントンで寝たことないので今日から試してみます!
抱っこ抱っこは大変ですよね🙀
夜もしっかり寝てくれるようになったらいいなぁ😭
べるりん
とりあえず寝室に行く時間は決めて、連れて行ってから一通り落ち着くまで遊ばせたりそのまま放置してます!
どうせネントレ始めたらまた泣くし、今なら睡眠退行と同時で辛さも減るかな?と前向きに考えてやりました(笑)
でもほんとにネントレは大事です💓
めちゃくちゃ楽になりますよ\( ˆoˆ )/
お昼寝もトントンでいけるようになりますし、背中スイッチ気にしなくていいのが最高です(笑)