![(女女男男)4兄弟♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三人目の出産時期や計画についてアドバイスを求めています。左卵巣がないため妊娠確率が低い状況で、上の子が3歳半の時に再来年下の子が1歳半になる予定です。
三人目が欲しいです(*´ω`*)
三人目妊娠中や3人目育児をしているママさん!
三人目は上の子と真ん中のこがいつのときに産まれましたか?
計画しましたか?
うちは両親とも三人目を考えていますが
いずれという感じで具体的にいつくらいに……はまだ考えてません。
ちなみに一人目と二人目の間に一度子宮外妊娠を経験しているので
左卵菅がないので妊娠出来る確率が
正常な人にくらべ2割り落ちるそうです……
上の子が3歳半の4月に入園。再来年
そのとき下の子は1歳半です。
下の子も歳半の4月に入園予定です。
年少までは働かないで二人とも見ている予定です。
アドバイスください!
- (女女男男)4兄弟♡ママ(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
2人目も幼稚園入園して気持ちに余裕が出来た時に~と思っていたので計画的でした(^-^)
![ぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶー
うちは3人目は年子にしました!
早く欲しかったので!
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
年子憧れます(><)
授乳してましたか?まだ生理来ないです(><)- 12月10日
-
ぶー
授乳してましたがうちは産後1ヶ月半で来たので妊娠できました!
生理きてなくても排卵さえすればできますよ!- 12月10日
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
羨ましい(><)
前回はどんなでしたか?- 12月10日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
まさかの三人目!だったのでだいぶ歳が離れてます。一番上小三、二番目年中の冬に生まれました。
私も片側卵管閉塞で上の二人は不妊治療、三番目は初めて自然妊娠でした😊
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
長い子育てになりますよね?どんなですか?
- 12月10日
![ままりん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん☺︎
私も3人目欲しいです☺︎
私の心の余裕が出る頃にと思ってるので上の子が1年生なってからかな〜って思ってます😌👍
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
上の子が小学生になったらってよく聞きます。
長い子育てになりますよね……- 12月10日
![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりな
特に3人目欲しいからと計画立てたわけでは無いですが、2番目の子がかなりママッ子なので自分のことが出来るようになるまでは3人目は考えられなくて4歳くらいになったら欲しいな~。と軽く考えてたら長女が5歳、次女が4歳のときに今回3人目が産まれました!
2人ともとても可愛がってくれて小さいながらに頑張って赤ちゃんのお世話してくれてます!
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
なるほど!同じく姉妹です。
姉妹ちゃんは学年は年子ですか?
4つくらい開けると良いのでしょうか(><)- 12月10日
-
えりな
年子ですが長女が3月生まれなので学年は2学年差になります!
その子の精神発達にもよりますが、次女が3歳までママママで抱っこや甘えてお着替えも手伝っていたので、これで3人目できたらヤキモチやくだろうし、急に抱っこしてもらえない赤ちゃんにママ取られた。と寂しい思いをさせたくなかったので最低4歳は離したかったです!
やはり正解でした!
ミルクあげてくれたりとても可愛がってくれて弟から離れませんよ😊- 12月10日
![(女女男男)4兄弟♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(女女男男)4兄弟♡ママ
ちなみに……
30までには三人目欲しいって理想もあります(><)
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
30までに3人目分かります!
私も漠然と そうなればいいな〜
って思っていました(笑)
子どもの年の差より、自分が出来るだけ若いうちに産み終えたいと考えていました😊
一人目なかなか授かれなかったので、本当に漠然とだったんですけどね!
三人目生まれたときは
長女3歳次女2歳でした😊
(女女男男)4兄弟♡ママ
やはり気持ちに余裕出来てからの方がよいですかね(><)
まだ下の子動かないので
今現在では気持ちに余裕があるのですが(><)
♡コキンちゃん♡
1人目と2人目バタバタしてたので、3人目はゆっくり成長見たくて★
体力的にも30までに産めたらいいか~くらいで呑気に考えてました!