
コメント

💜
うちは3歳過ぎてから、ひとりで寝るようになりました😃
それまではうちもオンブするとかトントンして寝かしつけるとかして寝せてました💦
毎日お疲れ様です😭

ママたん
うちは1歳半までずっとおっぱい飲ませてたのもあり
一人で勝手に寝たのは2歳ぐらいでした^_^
でも今でも一人では寝ないです。隣にいて手を繋がないと寝てくれません。
-
まやまや
手をつないで寝てくれるなら、いいなーーー。
夜は添い寝で大丈夫なのですが、お昼寝はぜんぜんダメです💦
眠いなら勝手に寝たらいいのに、、とイライラしてます。- 12月10日

kapi
上の子は2歳くらいになって寝てました。
絵本を欠かさず読んで、いつのまにかそれが眠りの儀式になり、絵本の途中で寝るようになりました。
-
まやまや
眠りの儀式、いいですね!
お昼寝もですか?- 12月10日
-
kapi
お昼寝を全然しない子だったので昼寝はほとんどしてません💦
- 12月10日

ギリギリで生きてるよ
2歳半になりますが、よっぽど眠い時以外は添い寝してないと寝ないです😭
勝手に寝てよーって思いますよね😭
寝な!って言って寝る日が来るのか待ち遠しいです(笑)
-
まやまや
やっぱりまだまだ先は長いんですね💦
もー勝手に寝ればいいのに、いつまで何時間も抱っこ、おんぶしてたらいいんだろう。
子供産んだことすら後悔し始めるほど辛くて😫- 12月10日

ま
3歳前後から
俺眠いって自分で布団入って毛布かけてました!笑
1歳のときなかなか激しいですよね、、、
賃貸のとき泣き声がひどすぎて
隣の人に壁ドンドンされました😹👏
-
まやまや
俺眠い!!なんてかわいいんだ!!
壁どんどんされたら傷つきますね😥
うちもお隣さん、なんか変わった方で、いつ言われるか心配です。- 12月10日
-
ま
おもしろいですよね。笑
初めて聞いたとき吹いちゃいましたwww
あれやこれやして泣き止まないの
理解してほしい😓
1番壁叩きたいのは私だって感じです😭
道のりは長いですが
必ず楽になる日はきます😱
頑張りましょうね😱💪- 12月10日
-
まやまや
ほんと、なんなら寝かしてくれー😫くらいですよ。笑
あと数年待てば、「俺眠い」が聞けるかもしれないのでそれまで頑張ります!- 12月10日

のりぷぅ
朝寝も昼寝も夜も添い寝してれば寝ます。
けど、家だけしか通用せず……
ほかの場所行くと抱っこかチャイルドシートじゃなきゃ寝ないです😅
毎日お疲れ様です。
お昼寝のときなど、部屋は暗くしてますか?
-
まやまや
お疲れ様です。
全部添い寝でいいの、うらやましいです。
1時間とか一緒にゴロゴロできる日は、添い寝でうまく行くときもあるんですが、毎日毎回そんなに一緒にゴロゴロできないので💦
お昼寝も、カーテンしめて暗くしてます。- 12月10日

まま子
私は普段から抱っこが体力的にしんどくて、3ヶ月くらいから、トントンで寝かせると寝るようになりました🙄👏
寝るときはメリーの音楽をつける習慣をつけてたら、メリーの音楽で1人で寝てることも増えました!
トントンもすることも減ってきてます🙄
一時保育も利用してますが、保育士さんからも抱っこでは寝ず1人寝が好きなようですと言われました😳
トントンを習慣にするのは、どうでしょうか❓️
ずっと泣かれるの辛いですね😢💦
-
まやまや
ネントレ成功したんですね!
私ももっと小さい時頑張ったんですが、だめでした💦
一人寝が好きなんて!親孝行!!笑
お出かけのときは抱っこ紐で寝るから、お出かけが楽なんですが、毎日お出かけもできないし・・
抱っことおんぶで寝る習慣がついてしまってるのかもしれないですね💦- 12月10日
まやまや
3歳😫あと2年😫
おんぶして、寝たらそのまま降ろせてましたか?
うちは抱っこやおんぶで寝ても、置いたら起きるのでそのまま最低でも1時間・・です。
💜
うちもすぐ置くと泣くので1時間近くはオンブしてからでした💦
あと赤ちゃんの時にしていたおひな巻き?をして抱っこして置くと泣かなかったです、