
子供の成長について早い段階でつかまり立ちやつたい歩きをするお子さんについて相談しています。同じ経験のある方の経験や対策を知りたいそうです。
今日で9ヶ月になりました🙌
うちの子は早生まれで身体自体は小さいんですが、8ヶ月の段階でつかまり立ち・つたい歩きもしっかり出来、昨日あたりからはテーブルの上によじ登り始めました😅子供の成長は嬉しい反面、出来るようになることが早すぎて戸惑います💦
うちの子と同じ様に早くからつかまり立ちやつたい歩きしたお子さん、どのくらいで歩き出しましたか?またどんなことに気をつけて、対策をどうしてたかとか教えていただけたら…と思います😣
よろしくお願いします‼️
- ヨチママ(2歳5ヶ月, 7歳)

ゆず
うちも8ヶ月でつかまり立ちやつたい歩きを始めましたが、一人たっちや歩き始めたのは1歳1ヶ月の時でした!周りの子を見ても、つかまり立ちの時期と歩き始めの時期はあまり関係ないように思います🤔
うちはリビングや子どものスペースには、触ってほしくない物は全てクローゼットの中に閉まってます!

ふー
8ヶ月半で捕まり立ち、つたい歩き
9ヶ月ではいはいで
1歳なって数日で2、3歩き出しましたが
もうすぐ2ヶ月になりますがまだ10歩は歩けません
危ない物だけはどけてるだけでした

あーか
3月生まれの子がいます(・ω・)/
6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きして、9ヶ月には歩いてました!
危なくないようにローテーブルは撤去、下にものは置かないってくらいです!
コメント