
友人から聞いた話:友人の家庭で父親が入院中で、母親がストレスから子供に暴力を振るう状況。友人は同級生に相談中。虐待かどうか判断がつかず、学校の先生に相談すべきか悩んでいる。
娘の友達から聞いた話。
娘とはクラスが違うため
本人直接から聞いていません。
娘とはクラスが違うけど、たまに遊ぶ友達。
このお友達の家は、お父さんは病気で
入院中だそうです。
お姉ちゃんはいるそうですが、
彼氏の家にいるそうで
たまに帰ってくるみたいです。
家では、お母さんとお友達だけ?みたいです。
聞いた話によると
お母さんが、お父さんが病気で入院中なので、
金銭面などの理由から、イライラ?して
八つ当たり?的な事を友達にしているそうです。
*髪の毛を引っ張る
*叩く事をされているそうです。
後は‥
*姉が欲しいと言えば買うけど、
友達が欲しいと言えば買わない
*家の中と外では子供に接する態度が違う。
詳しくは聞いてないのでわからないのですが‥
友達はクラスが同じ別の友達に相談?
話しているだけで、学校の先生や担任には話していないそうです。話したくないんだとか‥
この状況から虐待だと思いますか?
この場合、私はどのように
すればいいのでしょうか?
学校の先生に言ってあげるのがいいですか?
虐待かどうか判断がわからず‥
教えてください😭💦
- とまと(8歳, 17歳)
コメント

退会ユーザー
子ども伝いの話ですし信憑性があるか微妙ですが念のため学校の先生に相談してみては?

りんちゃんママ
娘さんから又聞きですし、叩かれた痣を見たわけでも、怒鳴られているのを聞いたわけでもないならすることはないかなぁと😅
本当にどうにかして欲しいならその子が先生なり周りの大人に言うべきですし、言い方悪いですが構ってちゃんなだけで話に信憑性ない場合もあるのでなんとも言えないかなと!
-
とまと
コメントありがとうございます🌼
そおですよね‥。また、話を聞くようであればその時は先生に話すように言ってみます。- 12月10日

mrns
先生に言って欲しくないのは、言ったらお母さんが責められるのわかってるからですね
お母さんだって好きでこんな事してるんじゃない、お父さんが病気になっちゃったから、私が我慢すればそれで上手く収まるんだって子どもながらに考えているのかも
一応、先生に言うだけ言ってみてはどうですか?
-
とまと
コメントありがとうございます🌼
私も同じ事思ってました。
やはりそうですよね‥。
ただ‥私が言うことで、友達関係が悪くなったりしないか不安ではあります。先生に言うより友達に話す方がいいんですかね…。- 12月10日
-
mrns
友達には愚痴みたいに軽く話せるけど、大人に話したらヤバイってわかってるんでしょうね
〇〇ちゃんのママが告げ口した みたいに特定出来ないように先生に相談はどうですか?- 12月10日
-
とまと
子供はお返事ありがとうございます🌼
友達に話すって事は子供からのSOSなのかな?と思ったり‥
先生に話してみます!- 12月10日
とまと
コメントありがとうございます🌼
そおなんです‥
娘ともたまに遊ぶ仲で最近はクラスが違うため遊ぶこともなくて‥。
また聞くようであれば学校の先生に相談してみます。