
付き添い入院中で先の見えない状況です。親が交代しようか相談されました。皆さんはどうしますか?経験のある方いますか?
先の見えない付き添い入院中です。
実母が交代しようか?と
言ってくれたんですが
みなさんならどうしますか?
経験ある方いますか?
- みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸(生後10ヶ月, 7歳)
コメント

あさ
子供さんの入院ですか?
子供が寝てる間に変わってもらったりはすると思います!

あゆ
去年今年と10月に2回入院しました。
去年は、子供の熱が40℃とかで入院してたので、ばーばらも怖いと言われ、入院病棟から、帰れませんでした。
今年は熱も下がるのが早かったから、昼間ばーばが仕事終わってから来てもらい、その間に家に帰り、お風呂入ったり、職場に入院期間の話しに行ったり、保育園にも、用事があったので行ったりしてました。
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
熱怖いですよね、、、
やっぱ昼間抜けるだけでも
違いますよね(*´∨`*)ノ- 12月9日
-
あゆ
熱は怖いですね💦
因みに、昨年は、川崎病で入院。
今年は、気管支炎喘息で入院しました。
昼間熱が落ち着いてれば、少々なら大丈夫かと思いますよ。
昨年は、入院期間中に、旦那様に変わって貰い、私が帰り用事済ませたり、今年は入院した日が旦那様の仕事の研修会があったりして、ばーばに交代して貰い、入院準備したりしてました。
今年の入院は、仕事終わりに1回だけ旦那が様子見に来てくれました。
去年の入院は、旦那様の職場が入院してる病院の近くっていうのもあり、毎日様子見しに来てくれたりしてました。去年今年もお姑さんも、病院の食事時間に合わせて孫の様子見に、病院来てくれたりしてました。- 12月9日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
川崎病も怖いですよね(´•̥ω•̥`)
我が子は熱性痙攣と誤嚥性肺炎に
なってしまい長期入院です。
義家族は遠方なので
こられない?断った?ので
頼れるのは実母しかいなくて
旦那は疲れてるけど
仕事終わりに来てくれて
その時シャワー行ったりとか
していて助かってます。
熱も落ち着いてるので
ちょっと交代してもらうように
甘えてみようと思います!- 12月9日
-
あゆ
無理しない程度に、入院付き添いして下さいね💦
川崎病も本当怖いですね💦
今は定期的に心エコーや、心電図の検査を受けに通院中です。
甘えれる所は甘えさせて貰い、旦那様が次の日仕事が休みなら付き添い変わって貰ったりしながら💦- 12月10日

ゆう
私も先月付き添いしてました。看護師さんからママが倒れたらどうにもならないんだから、絶対に少しでも代わってもらって家に帰って休みな!と言われました。実際外の空気に触れるだけでも違いましたよ。
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
夜は逆に不安で任せられる
気がしないけど昼間変わって
もらうならいいですよね♡!!
気分転換にもなりますよね!- 12月9日

あーたん
変わってもらえるなら変わってもらった方が楽ですよ!
息子は産まれてから半年の間に2度入院してしまいましたが、2度とも実母が日中少し来てくれて変わってくれました^_^
変わってくれてる間にご飯を買いに行ったり、家のことをしたりできたのでとっても助かりました😫
先が見えないならなおさら少しでも助けてもらってリフレッシュした方がいいと思いますよ😭
お子さん早く良くなるといいですね💦
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
まだ退院の話とかでてないので
年内は入院かな?と、、
やっぱ昼間変わって
くれるだけでも違いますよね!
気分転換になるし♡
よくなってほしいです( .. )
ありがとうございます♡♡- 12月9日
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
子供の入院での付き添いで
交代して夜泊まろうか?と、、
日中代わってもらうだけでも
気分は違いますよね⁉︎?
あさ
夜はやっぱママが居た方が安心だと思います!
日中寝ている間に変わってもらったりして、自分も休まないと体調崩しますしね💦
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
ですよね、、
変わってもらってもなんか逆に
こっちが夜眠れなく
なっちゃいそうで(ノ_・、)シクシク
日中代わってもらおうと
思います!!