
コメント

nskn
私は、出産前から使っていた普通の少し大きめの肩掛けバッグ(ショルダーにもなる)をマザーズバッグとして使っています。子供のものだけ入れて、自分のものは別の小さめのものを使っています。
けど、両手を空けたいし、片方の方に負担がかかるのも気になるので最近はリュックを検討中です。
使う時期は赤ちゃんと一緒に外に出かける時からです。最初は一ヶ月検診になるかと。
オムツとおしりふき、着替え、母子手帳、完母でなければ哺乳瓶などをバッグに詰め込みます。離乳食が始まったらベビーフードも持ち歩くことになると思います。
A4以上の大きさでマチも広めならマザーズバッグとして十分使えると思います!
おそらく内側にポケットや仕切りがないと思うので、ポーチなんかで小分けにしていれるとスッキリ使いやすいと思います!

ゆずポン
ショルダーにも、ハンドバッグにもなるバッグを使っています(^-^)
私もトートバッグを使っていましたが、お財布や携帯がすぐに取り出せなかったりしたので、今はポケットや内ポケット、仕切りのついているものを使っています(*^_^*)
-
ママリ
ありがとうございます(^^)
ポケットが多かったりショルダーの付け外しができるのは便利ですね。
もう少し探してみます✿*- 1月22日
ママリ
ありがとうございます(^^)
ベビーカーで移動する際は荷物もかけられるし肩の負担も大丈夫かなーと思っているのですが、離乳食が始まったり歩き出したら両手があくリュックやショルダーの方が良さそうですね。
色々と詳しく教えていただきありがとうございます✿*