
母乳を与えている中で、急にイライラすることはありますか?母乳量が減り、赤ちゃんの飲む様子に不安を感じています。これはディーマーでしょうか?
母乳与えていて、急にディーマーになることってありえますか?
最近とにかくイライラしてしまいます。
母乳量も多分減っていて、飲むたびにモゾモゾ動いたり、うーうー文句?言うのが本当にイライラします。
手を動かされるのもイライラしてきます。
しょうがないとわかっていても飲めてるのかもわからないし、行動自体にイライラして早く飲み終わってと思うようになりました。
吸われている間隔も不快に思う時もあります。
これはディーマーですか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

初めてのママリ
私もありましたね、それ。飲みながら文句言ったり、飲み終わって文句言ったり、、、独り言のように「うっせーな静かに飲んどけよちっこいの( ˘-з-)チッ💢」とボソボソ呟いてたの覚えてます。
みんな同じだと思いますよ!ならない人はならないけど、イライラする人はするので、その時のホルモンバランスではないかと思います

ママリ🔰
ありえるとおもいます!私もそうでした!
-
はじめてのママリ🔰
ママリ🔰さんもでしたか😖
完ミにすればいいのに、泣いた時に差し出せば落ち着くし、やめ時がわからなくなってます🫠- 23時間前
-
ママリ🔰
ミルク量をだんだん増やしていって、母乳辞めました!!
抵抗がなければ、泣いてもおしゃぶりとか?💦- 22時間前
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりすぐ吐き出しちゃうんです😭
- 21時間前
はじめてのママリ🔰
同じくです😭
うるさいなーとか舌打ちしちゃったりしてます、、😔
モゾモゾして自分の腕とかにバタバタ当たるのもイライラしてしまって。
言った後ですごく後悔しちゃってます。
ホルモンバランスですかね😭
共感してくださる方がいて少しホッとしました🥲
初めてのママリ
来月もうひとり産むのであの悪夢が再びと思うと嫌気がさしますが可愛さには勝てないですね笑笑
辛いですが、お互い頑張りましょ‼️
はじめてのママリ🔰
36週だったんですね!👶🏻
たしかに、産まれたての天使はかわいいですよね🥹まだまだ暑いのでお身体ご自愛下さい✨