※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにゃ♡
雑談・つぶやき

インスリン忘れてきてしまいました、、、はぁ、、お腹ペコペコだけどお…

インスリン忘れてきてしまいました、、、

はぁ、、
お腹ペコペコだけどお昼はおかずのみ食べて炭水化物は摂らなかったから18時まで血糖急激に上がらないことを祈るのみ

はぁ
なにやってんだかな

コメント

コキン

私も糖尿です😅
その後、血糖値は大丈夫でしたか?
インスリンつい持ち忘れちゃいますよね😰

  • まにゃ♡

    まにゃ♡

    1型ですか?

    わたしは1型歴もう、21年とかなるのに忘れたりとかして(笑)やばいですね

    ( ̄▽ ̄;)
    お昼炭水化物ぬきにしました、そしたらぜんぜん血糖あがらずでびっくりでした。(帰ってきてリブレでみてみました)炭水化物はいかに血糖値を上げるのですね~

    • 12月7日
  • コキン

    コキン

    お返事有難うございます!
    まにゃさんと同じく1型で39年になります^^;
    年数は違えど共感出来て、もし宜しければこれを気に仲良くなれたら嬉しいです😊
    炭水化物恐ろしいですよね
    私も炭水化物だけは特に気をつけるようにしてます
    A1C早く下がらないかな‥

    • 12月7日
  • まにゃ♡

    まにゃ♡

    わー!

    ぜひぜひ!
    仲良くしてください!


    妊娠中わたしは死ぬ気でHbA1c下げました( ´:ω:` )低血糖で運ばれたことも何度もあります( ´:ω:` )
    6%維持してました

    でも今は9%(笑)やばいです、、

    • 12月8日
  • コキン

    コキン

    おはよー🙋‍♀️
    仲良く嬉しいです! 有難う(^-^)
    いろいろ語りましょ〜

    死ぬ気で下げたなんて努力したのですね!
    私、見習わなければ!
    6%維持って凄い! 私程遠い(T ^ T)

    油断したりすると直ぐ上がってしまうよね!
    私のほうがヤバヤバです 笑

    お住まいどこですか〜

    私は、栃木県です🥟 🍓

    • 12月8日
  • まにゃ♡

    まにゃ♡

    ねっ
    仲良くしてください♥️

    ほんと、低血糖ばかりでした、
    救急車乗ったの5回くらい

    やばいですね
    ても先生から高血糖より低血糖のがだめ
    やばいと言われました( ´:ω:` )

    東京です!
    なかなか
    1型の人も居ないし理解もまだ乏しいですよね( ´:ω:` )

    • 12月8日
  • コキン

    コキン

    こちらこそです💕

    低血糖ばかりって症状が半端なく辛いですよね(;_;)
    救急車5回始めて聞きました‼︎
    その当時はインスリンの効きが良すぎたりしたのかしら!
    いずれにせよ、無自覚低血糖怖すぎますよね!
    医師も様々なので何とも言えないけど私自身は高血糖の方が合併症諸々やばいんじゃないかと!
    まぁ、低血糖続きも問題ではあるかと思いますが。
    一番いいのは良好な血糖値を保つことなんだけどいろんな事が邪魔をしてなかなか難しいですね!

    確かに1型の人、居なく情報交換が出来ないし理解度かなり薄いのが現実で嫌になっています!
    可能であるなら1型の年数わりと長い患者会でも発足したいものです!
    女性限定で 。

    な、なんと‼︎ 東京とは!(◎_◎;)
    そんな遠くないですね!
    私、かかりつけ医、東京で受診ですよ

    長くなってすみません!

    • 12月8日
  • まにゃ♡

    まにゃ♡

    2時間おきに測って都度追加打ちして、HbA1c下げました( ´:ω:` )
    低血糖ギリギリでコントロール。
    仕事もしてたので尚更低血糖でしたね、、
    職場が病院だったので同僚にブドウ糖点滴してもらったりしてかなり迷惑かけました、、
    意識失うほどの低血糖が5、6回あったので、産婦人科主治医にはかなり要注意うけましたね~
    脳になにかダメージ食らってる気がします( ´:ω:` )
    なんだか産後頭があまりうごかなくなりました(笑)

    まえに子供の小児科いったときに、同じくらいのママさんから、
    話しかけられました!

    それ、リブレですよね?って!
    話してみると同じ1型でした、、
    しかもかかりつけ医もおなじ病院

    なんで連絡先交換しなかったのかとものすごく後悔しました

    (TT)、、、

    かかりつけ医の栄養指導の方もおなじ1型で毎月色々話をしてます

    ポンプがいいのかなーと考えたりしてます( ´:ω:` )

    • 12月8日
コキン

お返事遅くなってすみません!

マメな測定と追加で下げて努力したのですね。 感心しました。
私も低血糖ギリギリでコントロールで頑張ってみます。
仕事しながらの低血糖じゃ辛いですものね。私も経験あるので分かります!
職場が病院でしかも同僚に助けてもらえたってタイミング良かったですね
脳にダメージ‥、やはり低血糖やばいのでしょうか! 怖くなりました!
私は既に脳が破壊状態で手遅れ 笑

同じ1型の方との繋がりは貴重ですね
もったいないことを( i _ i )
また何かの機会にでも知り合えるといいですね!
栄養指導の方、同じ1型で繋がりあるなら心強いですね〜

結構ポンプ使っている方、最近は多いようなのでもしかしたらコントロールが良くなるものなのかと気になっていたところです!

いろいろな情報が知りたいですね!

文章はちゃめちゃすみません!

  • まにゃ♡

    まにゃ♡

    低血糖ギリギリは怖いですよ( ´:ω:` )
    1型だし、多少高めでも、と言われてます、、低血糖は危険て、主治医からすごーく言われますよ( ´:ω:` )
    脳にダメージ、、たぶんわたし、きてると思います( ´:ω:` )
    認知症と低血糖、、知ってますか?
    わたし、ダメなやつです(笑)
    低血糖起きるとそれだけ認知症リスク高まるそうです、、、涙

    わたしの主治医も二型ですが糖尿病でポンプです、そこのおなじ1型の栄養士さんも。
    ポンプどうなんですかねー
    (TT)でもリブレができて、かなり楽になりましたよね(^^*)

    • 12月11日
コキン

寒いですね!

低血糖ギリギリ確かに怖いと私も感じています!
でも私、全体的に高めだから主治医からは低血糖ギリギリでコントロールして下げてとの指示でやっているけど変動が頻繁でなかなか難しいです!
やはり主治医も様々ですね。
脳にダメージ‥何かの症状が出ていてそう思われているのかしら?
認知症と低血糖の話かるーく知ってますよ! ここ最近の話ですよね!
まちゃさんダメなやつ、絶対違います
私のほうがダメダメ!です(>_<)
私は高血糖起きると認知症のリスク高まると教授から伺ってますが、どっちの影響が大きいのでしょうかね。

まちゃさんの周りの方々もポンプ使用者いるのですね!
まぁ、ポンプ使うにあたってメリットデメリットはあるだろうけれど。
若かりし頃にポンプ使ったことありますがガタガタだった血糖値が変動なく落ち着いた経験あるのでつい良いのではないかと勝手に思っています!
でも、主治医からポンプの話は一切ないのでどんなものかと気になって!!

リブレ、便利ですか?
気になっていますがまだ使ったことないのでよくわからないのです!

大変失礼で申し訳ないのですが
まちゃさん何歳ですか?

私は44歳おばさんです( i _ i )

  • まにゃ♡

    まにゃ♡

    お疲れ様です(*´ω`*)

    脳にダメージは、
    ほんとに妊娠中の低血糖がひどくて、
    (意識不明が何回も)
    産後仕事復帰したときに
    なんだか頭がまわらないのです、、

    同じミスしたり、、、

    頭の回転がわるくなりました(TT)

    あとすみません(笑)
    まちゃではなく、まにゃです(笑)(笑)
    わたしは35です!

    • 12月11日
コキン

お名前間違えて失礼しました
ごめんなさい(;o;) 以後気をつけます

まにゃさんの方こそ
お疲れさまです╰(*´︶`*)╯

低血糖で起こる脳のダメージかなり怖いと読んでいて感じました!

頭の回転が良くなるよう祈っております!
負けずにファイト٩( 'ω' )و

まだお若くて羨まし〜な!

お互い、敬語無しで気楽に話しませんか〜
馴れ馴れしくてすみません!