
コメント

退会ユーザー
クーファンは家庭にもよりますが
動物がいる小さいお子さんが多いなど
スリーパーは便利です♪
毛布を蹴飛ばすので!!!

退会ユーザー
クーファンは持ってません。
猫飼ってますが、持ってなくても何の不自由もないです(^ ^)
でもスリーパーはみなさんと同じでめちゃくちゃ便利です‼︎
絶対買ってください(笑)
赤ちゃんはバンザイして寝ちゃうので、肩が寒そう何です。
でも布団を肩までかけると顔まで埋もれたりするので、スリーパーで保温してあげると暖かそうです◉
両脇にスナップボタンがある、ホッペッタのシリーズとかは、腕を通さなくていいので、大きくなっても使えそうです。
同じスリーパーでも、あの形はオススメです!
-
A*
クーファンはなくても不便ないんですね(*^_^*)代わりにベビーラックとかハイローチェアとかは使用されてたりしますか?✨
スリーパー絶対買います(*^_^*)笑
バンザイしても安心ですね♪
スナップボタンのあるシリーズ便利そうですね〜∑(゚Д゚)オススメありがとうございます♡ベストアンサーに選ばせて頂きます♡- 1月22日
-
退会ユーザー
クーファン持ってないくせにグッドアンサーありがとうございます(笑)
うちは、ベビーベッドとバウンサーと巨大座布団とカーペットを拠点に過ごしてもらってます。
一箇所に飽きたら移動したり、
一緒に本読む時は2人で寝転がれるカーペットに行ったり、
お風呂の後服を着替えさせるのは腰が痛くなるから机の上に置いた巨大座布団に…
などなど、時と場合によって使い分けてます。
案外1つの場所でぐずってても、移動させるとパッタリ泣き止んだりということがあったりします(^ ^)
バウンサーは、重くなってきた息子を抱っこし続けるのが辛くて、何度も助けられてます!
固定もできるタイプなので、そのまま離乳食を食べるときにも使えればと思ってます。
私はハイローチェアは、高くて手が出せなかったのですが、オートの揺れで寝てくれたら、それはそれは楽チンだと思います◉- 1月22日
-
A*
いろんなところに移動させることで、赤ちゃん泣き止んでくれたりするんですね〜∑(゚Д゚)すごい勉強になります(*^^*)
バウンサーも揺れるので、赤ちゃんにいいかもですね〜♡ハイローチェア高いのであたしも迷い中です>_<
明日さっそくベビザラス行ってみますね(#^.^#)詳しく教えて頂いてありがとうございます♡- 1月22日

みっちゅみちゅ
こんにちは☆
クーファンは、おさがりを借りたのでそれを使用しています。
うちは旦那が仕事の日は私が娘とお風呂に入るのですが、私が体を洗っている間、脱衣所にクーファンを置き、そこに娘を待機させています。クーファンはそれにしか使用していません。
スリーパーはめちゃめちゃ便利です!布団蹴飛ばしてもスリーパーを着ていれば幾分安心です(^-^)
-
A*
クーファンはあまり使用されなかったんですね✨あたしも主人が仕事遅いので、お風呂は毎日入れることになりそうですが、社宅で脱衣所がなく、赤ちゃん待機場所考えないとっ>_<クーファンもありかもと思えてきました(o^^o)
スリーパー便利そうですね〜(*^_^*)
購入します♪教えて頂いてありがとうございます♡♡- 1月22日

かおりん¨̮⑅*
クーファンは義母に買ってもらいました。
室内の移動時に使ってた時は便利でしたが、すぐにサイズアウトしてしまい、今は使ってません。
でも、広げられるクーファンだったので遊ぶスペースになるようになってたのですが結局使わずにしまってしまいました(´•ω•̥`)
スリーパーは買って正解でした!
うちの息子は汗っかきなのかベストタイプのスリーパーが合っているようです!
袖付きのも買いましたが、暑すぎ今のところ使ってません(;∀;)
-
A*
すぐサイズアウトしちゃったんですねΣ(・□・;)なかなか使用頻度が少ないとしまってしまいますもんね(/ _ ; )
私もたくさん既に赤ちゃんグッズベビザラスや西松屋で揃えてしまったんですが、友人や周りの方に、それは必要ないよ〜?って今更言われてます(/ _ ; )💦
スリーパーベストタイプいいですね(*^o^*)あたしも3/1出産予定なので、まだ寒い時期ですがすぐに暖かい季節になるので、ベストタイプにしようかと思います♪教えて頂いてありがとうございます♡- 1月22日
A*
毛布蹴飛ばすんですねっ∑(゚Д゚)
友人の赤ちゃんも腕をブンブン振り回してました〜!赤ちゃんも以外と力強いんですね(#^.^#)スリーパーいいですね♪教えて頂いてありがとうございます♡