
コメント

mii
初期どころかずっと情緒不安定でした(´゚ω゚`)
今思えばどうでもいいことで…って感じですがその時は少しのことでも気になったり心細くなり泣いてました😭

はじめてのママリ🔰
色々不安になりました。
元々精神疾患をもっている
ということもありますが
旦那の仕事の間はひとりで
余計なことばかり考えて
どんどん不安になったり
本当に子供なんで産めるのか、
育てていけるのか、
デキ婚だったため
旦那と一生ともにできるのか、とかも
考えてました。
旦那がバツイチなこともあり
養育費のことなどもすごく
不安でした。
妊娠する前は結婚しても
なんとかなるだろーくらいに
考えれていたのに、、、
ですが子供が無事生まれて
子供と、子供を優しい目で
見つめてる旦那を見ると
産んでよかったとおもいます!
妊娠中は情緒不安定に
なりやすいので
不安なことがあれば
旦那さんに話してみるのも
ありだとおもいます!
ひとりで抱え込むのは
自分のためにも
まわりのためにも
赤ちゃんのためにもなりません!
-
h♥
私も嘔吐恐怖症とパニック障害持ってます!
本当に一人の時はだめだめになってます(><)
弱音ばかりはいてますが頑張ります😭- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
弱音吐くことは
けしてわるいことでは
ないとおもいます!♥
頑張り過ぎないように
してくださいね☺️- 12月7日
-
h♥
ありがとうございます🙇♀️
本当に早く乗り越えたいです🤥💕- 12月7日

らむね
私も出血が妊娠初期から
毎週のようにあったので
重症妊娠悪阻の診断もありで
毎日泣いてました!
週一で心配性すぎて
病院いってたので、
先生がお手上げで
周産期医療と精神科が併設されてる
大学病院に転院させられました。笑
Instagramで同じく妊娠してる
友達の投稿見ては
どうして自分はこんなに暗い
マタニティーライフなの?って
思ってました。
切迫で自宅安静からの入院だったので
尚更お出かけして
エンジョイしてる友達が
羨ましくて仕方なかったです。
-
h♥
本当に心配になりますよね(´・_・`)
乗り越えられて尊敬です🙇♀️
みんなは妊娠してキラキラしてるのに自分だけ不幸みたいに感じて、、、
本当に羨ましいです😭- 12月7日

✧
妊娠初期はつわりもありますし
常に情緒不安定でした…。
安定期に入ってからはつわりも落ち着き体調にも変化が出てきたので、気分的にも軽くなりましたよ😊
赤ちゃんもすくすく育ってくれているはずです、ひとりじゃないですよ☆彡.。
ストレスはお腹の赤ちゃんにも良くありませんので(汗)
-
h♥
つわり本当に嫌です(´・_・`)
早く安定期まで行ってしまいたいくらいです、、、- 12月7日
-
✧
お身体大丈夫でしょうか?
安定期までの初期期間て本当に長く感じるんですよね…😢
安定期に入ってしまえば胎動を感じることも出来ますし、楽しみも増えますよ☆彡.。
ご無理なさらないで下さいねっ!- 12月7日
-
h♥
本当に長いですよね(´・_・`)
産むまでつわり続いたひとがいることを知ってさらに絶望的です😭
ありがとうございます🙇♀️- 12月7日

nao
わたしも妊娠初期めちゃくちゃ不安で心細くてネガティブな事ばかり言って泣いてばかりでしたよー!
夫は慰めてくれたり、喧嘩もしたりで大変でした💦
夫も初めての経験なのでどう接して良いか悩んだと思います。
でもこの妊娠期間色々あったけど、夫とわたしの信頼性は高まりましたよ!
検診で赤ちゃんの元気な姿を見れると安心しました!
なのではぁちゃんさんもまだまだ長い妊娠期間があるので皆この道を辿ってるんだと思って少しでも前向きになさってください😊 妊娠中は浮き沈み激しいと思うので少しでも自分の好きな事やられた方が良いですよ♡
-
h♥
ともだちを見ているとキラキラしてて、あれ?なんで自分だけこんなおちこんでるの?って余計悲しくなって、、、つわりもあって早く体調も気持ちも安定してほしいです(><)
なにか息抜き出来ること見つけたいです😭- 12月7日

ママリ
私もつわりの終わりが見えず毎日不安です😢
悪阻が酷く、お仕事も1ヶ月以上お休みしています。同じく旦那さんが日中お仕事です…
ホルモンのせいと分かってるものの
不安な気持ちで泣くこともあります。感動するケータイ漫画とかゲームストーリーで泣くようにしたら、自分の不安は少しマシになった気がします。(単純←笑)
そろそろ気持ちも安定してくる事を信じて
同じ週数同士共に頑張りましょう😭💪
-
h♥
私もつわりで11月からずっと引きもこりです(´・_・`)お体大丈夫ですか?
本当につわりさえなければ、、、って感じですよね😭これ以上悪化するのも本当に怖いし、、、
同じ週数のお仲間ですね☺️
早く安定したいですね🙇♀️💕- 12月7日
-
ママリ
なんとか栄養を少しづつ取ってる状態です😅
今日、旦那さんに連れられて死にかけながら母子手帳取ってきました。悪阻はじまって初、婦人科以外のところに行きました。しんどかったけど、久々の外の風気持ちよかったです😭1時間程ちょいの外出でしたが、疲れすぎて今まで眠ってました…
後から知ったんですが、母子手帳は旦那さんに代理で取ってきてもらえるようでした。私の苦労…笑- 12月7日
-
h♥
私も外出は旦那さんとじゃないと厳しいです(´・_・`)病院以外出かけることはほとんど無い状態でずっと引きこもっています😢
キツかったと思いますが、ちょっとは息抜きになるかもしれないですね🤥💕
このまま行くとクリスマスもお正月もつわりかーって感じで気持ちやられそうです。(笑)- 12月7日
h♥
なんか急に泣けてきたり落ち込んだり、不安で消えたくなったり忙しいです(><)(笑)
みんなあることなんですね😋
mii
私もコロコロ変わってました😂
ストレス溜め込むのは良くないので
発散方法など見つけてくださいっ😳
赤ちゃんもお腹の中で頑張ってますよ💗
h♥
なかなか外出も出来てなくてストレスがたまっているのかもしれないです(´・_・`)もっと気楽になれたらな〜😢💕