
息子の沐浴が大変で、明日夫と一緒に入れるか悩んでいます。シャワーで洗うので湯船に浸からせなくても大丈夫でしょうか。アドバイスをお願いします。
4ヶ月半、約8キロの息子をまだ沐浴させてます💦
しかし、ベビーバスが狭くなってきたのと、重たいので頭を支える手がきつい!!😨
明日、夫がいるので、息子と一緒にお風呂に入ってみようと思ってます!
ママリの記事にあったように、始めはお膝の上にバスタオルを敷いて、その上で洗おうかと思ってます。滑るのが怖いので💦
2人ともシャワー派で湯船には浸からないのですが、赤ちゃんも浸からせなくても大丈夫でしょうか。😥?
なにかアドバイスがあれば教えてください😊
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
今の時期寒いので浸かった方がいいと思います😭😭

フリード
うちもシャワーばかりで滅多に溜めません😂
子どももシャワーのみにしてます(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!4ヶ月の時もそうでしたか??😳
- 12月6日
-
フリード
4ヶ月頃もそうでした🎵
- 12月6日

maple
浸かった方がいいと思います!浸かってても、浮くので案外肩あたり冷たく感じることあるので…💦あと、シャワーのたくさん出てくるお湯の出方を嫌がる子どももいるみたいなのでもしかしたら怖がって暴れたりしちゃうかも?ですね💦4ヶ月なら大したことないとは思いますが😂首の座り具合とかどうですかね??バスタオルも良いですが旦那さんと2人ならしっかり握ってパパッと終わらせてあげた方がいいかもです🙌
-
はじめてのママリ🔰
上がり湯でシャワーかけた時は無反応だったのですが、後ろからかけたからかな?🤔暴れられるとパニクりそうです😥首は座ってて寝返りもできてます!
お湯ためる場合は、赤ちゃんに合わせて浅めにためるんですか?
スイマーバの浮き輪も検討してるんですが、少し怖い気もします💦- 12月6日
-
maple
お湯は、多少浅めにはしてますが子どもだけで浸からせはしないのでそんなに細かくは考えてないです😄スイマーバうちも使ってましたが、最近浮き輪の首の部分を口でくわえるようになり(あごも小さめのため自分でずらしてちゅぱちゅぱしてます)危ないので、使用中止してます。笑笑
- 12月6日

あや
うちも2人ともシャワー派ですが、
お湯ためて入ってます😊
10-15分ぐらいのために...😞とも思うのですが、
シャワーだけだと寒いかなと思います☺️
湯船入れると
バシャバシャして楽しそうですよ❤️
-
はじめてのママリ🔰
バシャバシャするんですね😍見てみたい気もします✨スイマーバの首につける浮き輪とかは使ってないですか?
- 12月6日
-
あや
使ってないです☺️
首と腰支えるだけで安定しますよ😄
バシャバシャ、水しぶきが顔に飛んでびっくりしてる顔めちゃめちゃかわいいです😂♥️- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですねー😊明日お湯貯ためて入ってみます!!
- 12月6日

ぴっぴ
私もシャワー派で、お風呂に浸かると温熱蕁麻疹でて痒くなりますが、子供のために毎日お湯に浸かってます😭
湯船入れると緊張して固まりますが、可愛いですよ😍
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり最近寒いし浸からせてあげたほうがいいですね💦
早速明日から頑張ってみます!!- 12月6日

ゆき
いま9キロあるかないかですが、まだベビーバスつかってます(笑)

杏樹
なるべく湯船に入れてあげたほうがいいと思います😥
冬ですしシャワーだけではちゃんと暖まらないかなって…

ぴっぴ
お湯に浸かることで洗いきれない汚れが落ちるそうですよ😃なので風邪とか引いてない限り毎日いれてます!
あとは一度しっかりあったまったほうがよく寝てくれますよ😃
4カ月半で使えるかはわかりませんが、、、一時期マカロンバスでこどものみお湯に浸からせてました‼️
つかまりだちすると使えませんが。。。
はじめてのママリ🔰
そうですよねー😥