コメント
りさりーさ
寝かしつけ時間は8時です!
流れ的には、寝室へ行って→絵本を読んで→手遊び→電気を薄暗くしてお歌を歌って→ネンネしようね、おやすみ☆と言ったら、もう私はしゃべらず横で寝たふりをします(^-^)
そうすると自然に寝るようになりました☆
みか♡(^^)
九時に寝かせてます(^^)
ゆりかご歌ったらすぐ寝ちゃいます(≧ω≦)
生まれた時からゆりかご歌って寝かしてるからですかね(*´ω`*)
らくですょ♡
-
ぶうちやん
ありがとうございます♡
私も眠りの儀式に生まれてからの歌を入れていますが夜は上手くいかないんですよね( ;´Д`)
1歳になれば寝るようになりますかね(´・_・`)?- 1月22日
-
みか♡(^^)
そうなんですね(><)
うちは三ヶ月頃から分かってきたのか?その頃からすぐ寝てくれます(^_^;)
あんまりぐずってたら耳を触ってあげると気持ちいいのかすぐ寝ますよ(^^)
うちは、マイクロファイバーの毛布を使ってます。モフモフの感覚も気持ちいいからすぐ寝るって言うのもあるのでお勧めです(♡˘˘)*- 1月22日
-
ぶうちやん
一応分かるみたいでニコーッて笑って日中は寝たりします♡
でも夜の寝かしつけには通用しないみたいです( ;´Д`)
耳今日触ってみます!
一応モフモフのひざ掛けを使っていますが…んー(´・_・`)
おくるみやスリーパーは使っていますか?- 1月22日
-
みか♡(^^)
なんででしょうね(><)
おくるみスリーパーは使ってません(^_^;)
自分でモフモフのぬいぐるみ持って勝手に横になってるのであとは、歌うだけって感じです(⑉• •⑉)♡
それか…夜お風呂のつかり時間どのくらいですか?
すこし長めに浸からせてみるとコトンと寝たりします(^人^)- 1月22日
-
ぶうちやん
可愛い(*^^*)♡1歳のお子さんですか?
お風呂はトータル15分くらいですがつかっている時間は10分もないと思います∑(゚Д゚)
のぼせちゃうかなあーと思ってしまいます💦
どれくらい浸かっていますか?- 1月23日
-
みか♡(^^)
1歳です(^^)
3ヶ月なのでもう少し長めで試してもいいと思いますよ\( •̀ω•́ )/
うち1歳でひとりで入らせて一時間もお風呂場で遊んでくれてます(ง ˙o˙)ว- 1月23日
-
ぶうちやん
凄いですね∑(゚Д゚)
尊敬します!!(笑)
はい♡今日から少し長めに入れてみようかなと思います(*^^*)- 1月23日
carinaki
19〜20時頃です。
抱っこユラユラで、オルゴールかけてます!
-
ぶうちやん
ありがとうございます♡
それで寝ますか?
私は結構寝るまでに時間かかってしまいます(´・_・`)- 1月22日
-
carinaki
大体、10分くらいすると眠るので、それから完全に爆睡状態になるまでさらに10分くらいユラユラ継続、そのあとお布団におろすとほぼ大丈夫です。- 1月22日
-
ぶうちやん
ありがとうございます♡
20分抱っこですね(*^^*)
やってみます🌟- 1月22日
はる
8時から9時の間で寝かしつけてます(*^^*)
手で頭や耳をこすこすしてしまうので、両手を握ってあげるとそのうち寝てくれます。
-
ぶうちやん
ありがとうございます♡
私のちびも最近眠いと目をこするようになりました(*^^*)
ですが手を握っただけでは寝てくれません(´・_・`)
羨ましいです!!- 1月22日
柊0803
21時です。
泣いてもお布団に寝かせ、歌いながらとんとんで寝かせています。
3ヶ月になってからずっとなので、最近はふにゃふにゃおしゃべりしながらも、15分程ですっと寝てくれるようになりました。
-
ぶうちやん
2ヶ月間頑張ったのですね(´・_・`)♡
凄い。。
私は主人が起きないように気をつけたりしているので泣いていたら抱っこしてしまいます。。
泣いている時間はどれくらい見守っていますか?
歌い続けたら大丈夫ですかね?♡
私もいまから頑張ればすぐ寝てくれるようになるといいのですが…( ;´Д`)- 1月22日
ゆかにゃん。
こんばんは★
だいたい、20〜21時に
寝かせますっ(^O^)
泣かせ、おっぱい、抱っこ
ガーゼをチュパチュパして
いつの間にか寝てますっ♡
-
ぶうちやん
ありがとうございます(*^^*)
ガーゼに母乳しみさせていますか?
凄いママ想いなんですね♡- 1月22日
-
ゆかにゃん。
ガーゼは何も染み込ませて
ないですよお(^O^)♡
遺伝みたいな感じですっ😊
あたしも、小さい時ずっと
ガーゼをチュパチュパと
吸ってたみたいですっ😉笑
たまーに、ママ想いではない
時ありますけどっ( ;´Д`)- 1月22日
-
ぶうちやん
そうなんですね(*^^*)
可愛い遺伝です♡
今日泣かせてから抱っこしたらすぐ寝ましたっ!- 1月23日
-
ゆかにゃん。
はいっ♡
あたしにもこんな可愛いとこ
あったのかと思いました♡笑
ほんとですかあ???( ^ω^ )
それはよかったですっ😊✨
泣かせると疲れるのですぐに
寝ちゃいますよねっ(^O^)- 1月23日
-
ぶうちやん
うちの子は朝からずっとひたすら話かけてきてその声で起床します♡(笑)
遺伝らしいです(*^^*)(笑)
ありがとうございます♡
うちの子全然泣かないので相当体力使ったのが7時間寝っぱなしでしたあ(笑)- 1月23日
-
ゆかにゃん。
やはり遺伝があるのですね♡笑
面白い遺伝ですねえ( ^ω^ )💕笑
7時間すごいですねえ( ^ω^ )
うちの子も夜は、ギャン泣き
させるので、朝までぐっすり
寝てくれてますっ( ^ω^ )💓
やはり疲れさせるのが一番
かと思いますっ(^O^)✨- 1月23日
-
ぶうちやん
そうですよね(*^^*)
ある程度体力使わせないと体力ありあまっておきちゃうんですよね、きっと♡
大人と同じですねっ!- 1月24日
-
ゆかにゃん。
そおですねえ( ^ω^ )💕
だから、毎晩泣かせて泣かせて
おっぱい飲むとすぐに寝るので
楽ですっ😊泣かせっぱなしは
かわいそうですがねっ😉💦- 1月24日
ぐでたまママ
絵本読んで、おやすみして、暗くしておっぱい飲みながら寝てしまうか、おしゃぶり&子守歌です☆
しかし、おしゃぶり&子守歌はギャン泣きも多いです(;_;)
-
ぶうちやん
ありがとうございます♡
おしゃぶりは夜だけですか?
あとお子さんはおいくつですか?
よければ教えて下さい(*^^*)- 1月22日
-
ぐでたまママ
息子は5ヶ月です☆
新生児の頃から寝るのに時間がかかる&眠りが浅く、夜中途中で起きる時はほとんどデカイ声でギャン泣きです(笑)
おしゃぶりは、新生児の頃から寝る時だけ使ったりしてましたが、本人はおしゃぶりが大嫌いで、超おっぱいマンなので、すんなり寝てくれません(>_<)
おっぱいで寝入るのが癖になりつつあるので、できるだけ時間や飲み具合を参考に、空腹じゃなくおっぱい吸いを求めてる時はおしゃぶりで寝かすようにしています…。
しかし、1~2時間おきとかに起きたりすることも…(;_;)
離乳食も初めたので、トントンで寝る練習をしたいです~(>_<)- 1月22日
-
ぶうちやん
同じです(´・_・`)
うちもおっぱいマン、さらに抱っこマンです。。
トントンで今日寝かしつけしようとしてみたところギャン泣きで心折れました(T_T)
抱っこした瞬間すぐ寝ました∑(゚Д゚)
やはりトレーニングが必要ですよね。
難しいです(´・_・`)
おしゃぶりはなんとなーく嫌なのですが今日は手をちゅぱちゅぱして授乳間隔が7時間あきました∑(゚Д゚)- 1月23日
-
ぐでたまママ
7時間も!? (´⊙ω⊙`)
おっぱい張っちゃわないですか!?(>_<)
私も昨日、ギャン泣きと1時間ちょい闘い、息子は泣きつかれて寝ていました。
でも、また2時間後には起きていましたがね(笑)
中々手強い息子です(笑)
今日の明け方、息子が起きたのでトントンして再度寝かせようとしましたが、あーとかうーとかお喋りしだして、結局寝てくれません(;_;)
寝たフリの方が良かったのかな…(笑)- 1月23日
-
ぶうちやん
ガチガチで私は二回起きて搾乳しました(T_T)!!(笑)
長く寝てくれることもありますが前日は2時間起きでした(´・_・`)
赤ちゃんって朝から凄い話しませんか?
うちの子も必ず7時から話し出します(笑)
6時に授乳して寝かせても…
もう少し寝たいのですがそうはいかず(笑)- 1月23日
-
ぐでたまママ
たくさん寝てほしいけど、おっぱい事情もあるのでやぱ大変ですよね(>_<)
朝はゴキゲンですよね~(*^^*)
1人遊びも、朝一番の時間帯が長いように感じます☆
いっぱい寝てスッキリしてるんですかね~!
母としては、もう少し寝かせてくれ~って感じですよね (›´ω`‹ )(笑)- 1月23日
-
ぶうちやん
そうですよね( ̄▽ ̄)
寝たくても痛くて起きちゃうので結局熟睡とはいかないですよねっ(´・_・`)
確かに寝てスッキリしているのかもしれません♡
朝から元気でパワーもらいますよね♡
また忙しい1日の始まりですが…(笑)- 1月24日
イモイモ
8時くらいです。
お風呂→ミルク飲ませて、部屋を暗くするだけです。
ぐずるときもありますが、おしゃぶり使ったりガラガラで落ち着かせて、部屋を暗くするとそのうち寝ます。
昼間は構ってちゃんの抱っこちゃんで、寝ぐずりがとにかくひどいですが、夜は別人のように放置しても寝てしまいます。不思議。
-
ぶうちやん
ありがとうございます♡
おしゃぶりは日中も使っていますか?
うちも最近寝ぐずりが酷いです…
夜も寝る方ですが寝かしつけまでが時間かかってしまって…
指しゃぶりしたらいいのですが泣いているときはしません(笑)- 1月22日
退会ユーザー
7時~半の間です。
寝室へ行って、授乳すると寝るときもあるし、元気なときは授乳後遊んで、眠くなったら寄ってくるので、抱き締めてたら寝てくれます♪
-
ぶうちやん
ありがとうございます♡
抱き締めたら寝てくれるようになったのはいつくらいでしょうか?- 1月22日
manami
9時くらいから今までは添い乳で寝かし、今は布団に連れていけば勝手に寝てます!
-
ぶうちやん
ありがとうございます♡
布団に連れていって勝手に寝てくれるようになったのは最近でしょうか??- 1月22日
-
manami
添い乳やめてからなんで最近です♪
- 1月22日
-
ぶうちやん
ありがとうございます(*^^*)- 1月23日
ぶうちやん
ありがとうございます♡
絵本をよみはじめたのはいつ頃ですか?
寝たふりしても泣かないですか??
よければ教えて下さい(*^^*)
りさりーさ
絵本は生まれた時からずっとしていますよ( ´ ▽ ` )だからかわかりませんが、絵本が大好きみたいです☆しょっちゅう絵本を持ってきて読んでと言ってきます。
寝たふりして…最初の頃はギャン泣きでした(笑)
ネントレですので、我慢して抱っこせずにトントンしてどうにか寝かせたりし…、5日目くらいにはスッと寝てくれるようになりました( ´ ▽ ` )
ぶうちやん
今日グズグズしていつもなら抱っこゆらゆらで歌って寝かしますが今日はグズグズしたらそのまま布団へ行きトントンして歌いました…
がギャン泣きすぎて涙ボロボロになり抱っこしてしまいました(T_T)
抱っこした瞬間すぐ寝ましたが赤ちゃんより私がトレーニングしないと、と思いました(T_T)
ギャン泣きを無視し続けたら寝るんですかね(´・_・`)
難しいです💦