※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょす
その他の疑問

ご近所さんについて相談です。先日引越しをしたばかりなのですが私は二…

ご近所さんについて相談です。
先日引越しをしたばかりなのですが
私は二階建ての二階に住んでいます。
引越しの挨拶にいったら、一階もお子さん連れでとてもよい雰囲気だなぁと思い安心していたのですが。。。

何日かしたら夜にピアノの音が。。。
電子ピアノ?か箱ピアノかミュートなしの音が
ガンガン聞こえてきます。
それも8時すぎてもなりやみません。
一戸建てならまだしもアパートでこの時間に。。。
挨拶に行くとき娘も連れて行ったので
相手方も小さい子がいることは知っています。

もし私が親ならこの時間にピアノはひかせないと思うのですがみなさんはどう思われますか。。。??

コメント

pino

20時以降にピアノはちょっと嫌ですね💦
お子さんが弾いてるのでしょうか?
管理会社に連絡してみてはどうですか?🤔

  • ちょす

    ちょす

    コメントありがとうございます😊
    お子さんがひかれてるかんじです。
    今日もまだひかれています。。。。
    引越ししてすぐに苦情いうのもなぁと思いながらですね💦

    • 12月5日
  • pino

    pino

    今日も弾いてるのですね😭!
    お子さんだと良い悪いの分別がまだできないと思いますし、そこは保護者の方が少し考えてくれてもいいのにーと思いますね💦
    1週間くらい様子を見てみて、あまりにも続くようでしたら言ってもいいと思いますよ😓

    わたしはちょすさんとは逆の立場にはなりますが、上に引っ越して来られた方が夜中もあまりにもドスドス、ガタガタ物音立てて一向に止まなかったので連絡しました😣💔
    他の部屋からも苦情きてたみたいです。

    お隣の部屋の方は気にならないんですかね...?

    • 12月5日
  • ちょす

    ちょす

    そうなんですよ💦
    子どもさんいつでも弾きたーい!
    っていうのはわかるので、
    保護者さんの配慮がもう少し。。。、と思ってしまいます😢

    うちは二階建ての建物が何棟か並んでるかんじなので、直接聞こえるのはうちだけなんです💦
    お隣の棟は駐車場が挟んでなので💦

    • 12月5日
チィチィ君

もしかして大会やコンテスト・発表会が近いのかも知れませんね😲
少し様子見をしてみてはいかがでしょうか🤔

  • ちょす

    ちょす

    コメントありがとうございます😊
    そうですね💦
    でも曲がねこふんじゃったとか
    ドラえもんの歌とか。。。
    楽譜通りというより雰囲気で弾いてるかんじで。。。

    でももう少し様子みたいと思います😢

    • 12月5日