
断乳についての進め方がわからず困っています。おっぱいが痛くて辛いです。絞る方法や子供の授乳回数の減らし方を教えてください。
あと数日で11ヶ月になります。
断乳しようと思っているのですがどのように進めていいのかわかりません。
一昨日までは夜中も3回ほどあげて7〜8回の頻回授乳でした。
一昨日から夜はやめて昼間二回と寝る前に一回に減らしたのですがおっぱいが痛くて😭
かちかちまで我慢してすこし絞るみたいな感じでいいんですかね?
今までは完母で母乳の出はいいほうだとおもいます。
子供のほうはすこしづつ回数減らしていく感じですか?
教えてくださいおねがいします!
- ちい(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃ
上の子の時は夜寝かしつける時ミルクにしてみると、夜中も1.2回起きるか起きないかくらいになり凄く楽になりました。
私も完母で母乳の出はいい方だったので最初は張って痛くてしょうがなかったのですが、少しずつではありますが張りもなくなっていくので頑張って下さい!!(張った時は絞りすぎるとその分だけまた母乳を作ろうとしてしまうので少しだけにした方がいいと先生に言われました☺︎)
ちい
ありがとうございます!
もしかして同じぐらいの時に妊娠してからの断乳ですか?
私が今4周目で同じ頃二児がうまれるので断乳しようと思ってます(^^)
ちなみに夜はミルクどれぐらいあげてますか?
やっぱり痛くても我慢したほうがいいんですね😭どれぐらいまで痛くなったり固くなったらすこし絞ればいいのでしょうか?
2度ほど軽めの乳腺炎にもなっていて不安です😅
ちぃ
仕事復帰するために断乳しました!
確か200くらいあげていました!
なにが正解の基準かわかりませんが、寝返りがうてなくなるほど痛くなったら絞っていました、、🥺
乳腺炎になってると確かに不安ですね、、あまり我慢せずに、少しずつ量を減らしていったほうが良さそうですね🥺
ちい
そうだったのですね(^^)
参考にさせていただきますありがとうございます😊