![ダッフィー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について相談です。 7倍粥への移行時期や裏ごしの必要性について悩んでいます。どうされていますか?
ごっくん期後半のお粥について教えてください(^^)
いま6ヶ月に入り、
離乳食を順調に食べてくれています。
2回食を始めたところなんですが、
おかゆの形状?がこのままでいいのか悩んでいます。
今までは10倍粥を作って
全て裏ごししてあげていました。
そろそろ7倍粥への移行も必要かと思い、
半分裏ごし、半分そのままを混ぜたものを
あげようかなと思いますが...
みなさんどうされていますか?
ちなみに7倍粥のスタートは
いつなんでしょうか?
7倍粥は裏ごししないそのままをあげると
考えていますが
あっていますでしょうか?
- ダッフィー♡(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは(*^▽^*)ノ
離乳食を初めて1ヶ月ぐらい経って、お子様の様子など大丈夫でしたら、7倍粥に移行されても良いかと思います😌
心配なのであれば、7倍粥を軽く潰してからあげてもいいと思います😊
![真夜中のペヤング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真夜中のペヤング
自分は二回食はじめるちょっと前から裏ごしをやめて、二回食と同時に7倍粥に変えました!
-
ダッフィー♡
2回食始める前から裏ごしされていないんですね✨✨
10倍粥を作ってしまったので、軽く潰してあげてみて、食べるようなら次は7倍粥にしてみます😊
ありがとうございます🌸- 12月4日
ダッフィー♡
もう7倍粥でもいいんですね🤔✨
先程10倍粥を作ってしまったので、
軽く潰してみます!
ありがとうございます☺️
退会ユーザー
いえいえ(∀`*)ゞ
少しでもご参考になればと😊